うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

そうめん&ちくわの磯辺揚げ

 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

梅雨明けとともに猛暑日になりました(自宅より撮影)。

 
 
土曜日の晩ご飯は、そうめんにしました。
麺類が大好きな家族のリクエストです。
お気に入りの少し甘めのめんつゆに、薬味といっしょにいただきます。
ツルツルっとのど越しもよくて、
「夏はやっぱりそうめんね!」と言いながら、お箸がすすみます^^
半端に残った野菜の天ぷらを添えていただきました。
 
6月28日のメニュー
・そうめん
・厚揚げのカレーマヨ焼き&みそマヨ焼き
・ちくわの磯辺揚げ&野菜の天ぷら
ブロッコリーのごまあえ
・焼き鳥
 

 
 
🍅厚揚げのカレーマヨ焼き&みそマヨ焼き

厚揚げはキッチンペーパーで油を拭き取り、適宜に切ります。
マヨネーズ+カレーパウダー、マヨネーズ+みそ、それぞれを混ぜ合わせ、厚揚げに塗り、温めたオーブントースターでこんがりと焼きます。
カレーマヨ焼きにはパセリ、みそマヨ焼きにはねぎを散らして。
 
 

 
 

 
 
🍅そうめん

錦糸卵、梅干し、おろししょうが、ミニトマトミョウガ、しその葉を添えて。
 
 

 
 
🍅ちくわの磯辺揚げ&野菜の天ぷら

ちくわの磯辺揚げとともに、少しずつ残った野菜(かぼちゃ、にんじん、ピーマン、オクラ)を揚げました。
 
 
🍅ブロッコリーのごまあえ

ブロッコリーを食べるとなんだか安心^^
 
🍅焼き鳥

鶏もも肉のしょうゆ味、塩あじねぎま、近くのお店で買いました。
 
 
 

 
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 
 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 ここ好き🐶♪ すずし~い🍃

 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

暑さ厳しいこの頃、くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 

エビの炊き込みピラフ&鶏手羽中の甘辛照り焼き

 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

今日、福岡は早くも梅雨明け。
この夏も楽しく過ごせたらいいな。

 
 
週末ご飯は、エビの炊き込みピラフ&鶏手羽中の甘辛照り焼き。
ピラフは普通に水加減をして調味し、むきえびやにんじんを加えて炊くだけとお手軽。
手羽中は全面をこんがりと焼いて、甘辛い味つけに。
おつまみにもピッタリ♪
コールスローサラダを添えていただきました。
 
6月27日のメニュー
・エビの炊き込みピラフ
・鶏手羽中の甘辛照り焼き
コールスローサラダ
・夏野菜のコンソメスープ
 

 
 
🥬エビの炊き込みピラフ

材料(米2合の場合)

A 白ワインor酒(大さじ1) 顆粒スープの素、オリーブオイル(各小さじ1~2ぐらい)
 
 
米は普通より、やや少なめに水加減します。Aを加えてひと混ぜし、野菜(にんじん、黄パプリカ、玉ねぎを使ってます)や、むきえびを加えて炊きます。
 
 

 
 
🥬手羽中の甘辛照り焼き

フライパンにサラダ油少量を中火で熱し、鶏手羽中の皮目からこんがりと焼き、裏返して焼きます。
出てきた脂を拭き取り、砂糖orはちみつ・しょうゆ・酒(各適量)、豆板醤(少々)を加えて、汁けがほぼなくなるまで煮からめます。
 
 

 
 
🥬コールスローサラダ

キャベツ、新玉ねぎ、きゅうり、パプリカは塩をふって水けを絞り、カンタン酢・オリーブオイル(各適量)、塩・粗びき黒こしょう(各少々)であえました。
 
 
🥬夏野菜のコンソメスープ

かぼちゃ、新玉ねぎは油で炒め、コンソメスープで煮、塩、こしょうで調味。ゆでたオクラを散らして。
 
 
 

 
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 
 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 お肉 おいしい🐶?

 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

蒸し暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 
 

とんかつ&もやしのカレーじょうゆマリネ


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

 
午後7時半過ぎ、紅く染まる西の空。
窓も茜色に染まりました。(自宅よりスマホで撮影)

 
 
今日はとんかつ♪
サクッとジューシー!とんかつは、みんな大好き!
今日も長崎県産のもち豚を使って。
レモンを切らしていたので、私もとんかつソースをかけました^^
副菜には糸こんにゃくとにんじん、ピーマンのきんぴら、
もやしのカレーじょうゆマリネを添えていただきました。
 
6月26日のメニュー
・とんかつ
・糸こんにゃくとにんじん、ピーマンのきんぴら
・もやしのカレーじょうゆマリネ
・豆腐とごぼうのみそ汁
・ごはん
 

 
 
🍅とんかつ



 

 
 

🍅糸こんにゃくとにんじん、ピーマンのきんぴら

こんにゃくは水から入れて煮立て、アクを取ります。赤唐辛子、にんじんとともに、ごま油で炒め合わせ、しょうゆ、酒、みりんで味を調えました。

 

 

 

 

🍅もやしのカレーじょうゆマリネ

もやしはひげ根を取って洗い、塩(少量)を加えた熱湯でさっとゆでて、ざるにあげます。

カンタン酢・しょうゆ・オリーブ油orサラダ油(各適量)、カレー粉(少量)を混ぜ合わせ、もやしを加えてあえます。

 

🍅豆腐とごぼうのみそ汁

 

 

 

 

ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 
 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 オヤツはビスケット~🐶🎶

 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

蒸し暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 

鯛のカルパッチョ&塩バター肉じゃが


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

 
お刺身用の鯛を買いました。
福岡県糸島産の天然真鯛、見るからに新鮮でおいしそう^^
お刺身もいいけど、今日はみんなの大好きなカルパッチョに。
鯛の味わいと、野菜や隠し味のわさびで、奥深い味わいに!
塩バター風味の肉じゃがを添えていただきました。
 
6月25日のメニュー
ヤリイカのお刺身
・塩バター肉じゃが
・小松菜のおひたし
・厚揚げとマイタケ、ニラのみそ汁
・ごはん
 

 
 
🥔塩バター肉じゃが

豚肉(少量使いました)、じゃがいも、玉ねぎをオリーブ油で炒め合わせ、水(ひたひたの量)を入れ、白だし・酒・みりん(各適量)で煮、やわらかくなったら、バター(適量)を加えて火を止めます。

 

 

 
 
鯛は薄切りにして並べ、混ぜ合わせた、カンタン酢・めんつゆ・オリーブオイル(各適量)、おろしわさび(少量)を回しかけました。ポン酢+オリーブオイル+わさびでも。
フリルレタス、紫玉ねぎ、ミョウガミニトマトを添えて。
 
 
🥔ヤリイカのお刺身

ヤリイカ宮城県産でした。
 
 
🥔小松菜のおひたし

カニカマをプラスして肉料理にも魚料理にも合うおひたしに。
 
 
🥔厚揚げとマイタケ、ニラのみそ汁

 
 
 

 
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 
 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 ボクも鯛 いただきま~す🐶🎶

 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

蒸し暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 

鶏肉のカレー天ぷら&ピーマンのきんぴら

 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

鶏肉のカレー天ぷら、
鶏肉の下味ところもにカレー粉を加え、スパイシーな風味をプラス。
ご飯はもちろん、ビールにもピッタリ♪
レンジ蒸しなすのごまだれがけ、
ピーマンのきんぴらを添えていただきました。
 
6月24日のメニュー
鶏肉のカレー天ぷら
・ピーマンのきんぴら
・レンジ蒸しなすのごまだれがけ
・新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁
・ごはん
 

 
 
🥕鶏肉のカレー天ぷら

鶏肉の下味ところもにカレー粉を加え、スパイシー♪

材料(2人分)

鶏もも肉(1枚 約250g)
◯下味
酒・しょうゆ(各大さじ1/2) カレー粉・塩(各少量)
◯ころも
小麦粉(2/3カップ) 溶き卵1個分に冷水を加えたもの(1/2カップ)  カレー粉(小さじ1)

 
1 鶏肉は余分な皮と脂肪を除き、適宜に切ります。下味の材料を加えてよくもみ込み、20分ほどおいてなじませます。
 
2 別のボウルにころもの材料を合わせて混ぜます。
 
3 フライパンに揚げ油を高さ2cmほど入れて中温に熱します。1の肉の汁けをかるく拭き、2のころもをからめて油に入れ、両面を揚げ焼きにします。
 
 

 
 
🥕ピーマンのきんぴら

ピーマンは赤唐辛子とともに、ごま油で炒め、めんつゆ、砂糖で調味しました。フルーツパプリカもプラスして。
 
 

 
 
🥕レンジ蒸しなすのごまだれがけ

1 なすはへたを切って皮をむきます。1本ずつラップで包み、レンジでしっとり、やわらかくなるまで加熱します。
2 そのまま水にさらして冷まします(色鮮やかになります)。
3 かるく水けを絞り、食べやすく裂きます。
4 白すりごま・マヨネーズ・しょうゆ(各適量)、砂糖(少量)を混ぜ、なすにかけていただきました。
 
 
🥕新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁

 
 
 

 
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 

 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 明日も雨でしゅか🐶? 

 
 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

蒸し暑い日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 
 

あじフライ&トマトの卵炒め

 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

 
久しぶりにあじフライで晩ご飯。
お刺身用に三枚におろしたものを買ってお手軽に作りました。
2尾分、4枚の片身で480円と今日もうれしい価格^^
衣を薄めにまぶして、多めのオリーブオイルでジューッと両面を焼きました。
衣はサクッと、身はジューシー!
卵はトマトと炒めたので、今日はタルタルソースではなく、ソースをかけて♪
 
6月23日のメニュー
あじフライ
・トマトの卵炒め
・ツナと新玉ねぎの甘辛煮
・キャベツと油揚げ、えのきだけのみそ汁
・ごはん
 

 
 
🥦あじフライ

フリルレタス、ブロッコリー、フルーツパプリカを添えて。

 
 

 
 
🥦トマトの卵炒め

砂糖を少し加えた甘めのスクランブルエッグがジューシーなトマトにからんで、おいしい♪
水っぽくならないように、トマトを加えたらサッと炒めます。
 
 
1 溶き卵には砂糖・しょうゆ(各少量)を加えて混ぜます。
2 フライパンにオリーブオイルorサラダ油を強めの中火で熱し、卵液を流し入れ、大きく混ぜて半熟状に火を通します。
3 トマトを加えてさっと炒め合わせ、塩(少々)で調味します。
 
 

 
 
🥦ツナと新玉ねぎの甘辛煮

材料を鍋に入れて、強火で炒め煮に♪
 
1 玉ねぎ(2人分 1個)はくし形に切ってます。ツナ缶(小1缶)はかるく缶汁を切ります。
2 鍋に1、だし汁(2/3カップ)、砂糖(大さじ1ぐらい)、しょうゆ(大さじ1.5ぐらい)を入れて強火にかけます。
3 煮立ったら、混ぜながら汁けがほとんどなくなるまで煮ます。手軽でおいしく、お気に入りレシピです^^
 
 
🥦キャベツと油揚げ、えのきだけのみそ汁

 
 
 

 
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 
 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 ボク いい子にしてましゅ U^ェ^U .。.:*♡

 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

暑さ厳しい日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 

ナポリタン&豆腐の生ハムしそロール

 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

 
降ったりやんだりの梅雨らしいお天気の日曜日。
午後7時にはダイナミックな茜空に。

 
日曜日の晩ご飯はナポリタン。
ゆでたスパゲッティをタマネギ、ピーマン、ベーコンなどの具材と共に炒め
トマトケチャップで調味したもので日本発祥のパスタ料理。
仕上げに牛乳とバターを加えて、
ちょっぴり濃厚&まろやかな我が家のナポリタンです。
豆腐の生ハムしそロール、いかと夏野菜のマリネを添えていただきました。
 
6月22日のメニュー
ナポリタン
・豆腐の生ハムしそロール
・いかと夏野菜のマリネ
・新玉ねぎのとろとろスープ
・パイナップル
 

 
 
🍍豆腐の生ハムしそロール

木綿豆腐はかるく水切りをして食べやすい棒状に切ります。生ハムを広げ、青じそ(縦半分に切ってます)、豆腐の順にのせ、クルッと巻きます。

オリーブオイルをかけ、粉チーズをふっていただきます。

 

 

 

 

🍍ナポリタン
材料(2人分)
スパゲティ(130g使ってます) 塩、こしょう(各少々)

A ケチャップ、中濃ソース(各大さじ2ほど)
B バター(10g) 牛乳(大さじ1ほど)
 
 
1 オリーブオイルでみじん切りにんにく(適宜)、ベーコンorソーセージ(適宜)、玉ねぎ(1/3個 薄切り)を炒め、Aを加えて混ぜ合わせます。
 
2 スパゲティは表示通りにゆで、オリーブ油少々を加えてあえます。
 
3 1に2とピーマン(1個 せん切り)を加えて炒め、Bを加えます。バターが溶けたらよく混ぜ、塩、こしょうで味をととのえます。粉チーズをふっていただきました。
 
 

 
 

 
 
🍍いかと夏野菜のマリネ

A 酢(適量) 砂糖、塩、こしょう(各少量)

 

1 いか(刺身用)はさばいて皮をむいて輪切りにします。

2 塩少量を加えた熱湯でさっとゆで、ざるにあげて冷まします。
3 なすは縦半分に切って、食べやすく切り、トマトも適宜に切ります。
4 フライパンにオリーブオイル少量を中火で熱し、なすをしんなりするまで炒めます。
火を止め、Aを加えて混ぜます。
5 いか、トマト、オリーブオイル(少量)を加えて混ぜ、塩少量で味を調えます。
 
 

 
 
🍍新玉ねぎのとろとろスープ

玉ねぎはバター(適量)でうすいきつね色になるまでよく炒め、コンソメスープを加えて煮立たせ、塩・こしょう(各少量)で味を調えます。ピザ用チーズを散らしていただきました。
 
 
 

 
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 
 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 おとうしゃんのロッキングチェア🦽好き~🐶🎶

 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

暑さ厳しい日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪