うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆鶏むね肉のやわらかナゲット&さつまいものスープ☆



☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


     今雨が降り出しました。朝の空は抜けるような青空にうろこ雲。




              

ナイアシンやビタミンBが多い鶏むね肉は

そぎ切りにすると、とってもやわらか。

卵を多めにつけて焼き色をつけたら、やわらかナゲットのできあがり

疲労を回復する力が高いアスパラのバター炒飯といっしょにいただきました。



9月28日のMENU

・鶏むね肉のやわらかナゲット
・アスパラのバター炒飯
・れんこんとパプリカのレンジピクルス
・さつまいものスープ
・白菜のゆずこしょう漬け







鶏むね肉のやわらかナゲット


(材料)
鶏むね肉(そぎ切りにして、塩、こしょうを軽くふり、小麦粉をまぶす) 

サラダ油・溶き卵(各適量) 


      

☆ サラダ油を中火で熱し、鶏肉を溶き卵にくぐらせながら並べ入れ、両面を焼きます。ケチャップをつけていただきました。



アスパラのバター炒飯


(材料)
バター・アスパラ・ちりめんじゃこ(各適量) しょうゆ(少々)  


      

☆ バターを溶かし、アスパラ(小口切り)とご飯を炒めます。じゃこを加え炒め合わせたら、しょうゆを鍋肌から回しかけ、大きく混ぜ合わせます。





れんこんとパプリカのレンジピクルス    白菜のゆずこしょう漬け 


れんこんとパプリカのレンジピクルス
☆ すし酢・水・酒・みりん(各適量)、黒こしょう・赤唐辛子(各少々)を合わせた中に、れんこんとパプリカを入れ、ラップをかけ、レンジで5~6分ほど加熱します。


白菜のゆずこしょう漬け
☆ ざく切りにした白菜をポリ袋に入れ、ゆずこしょうを加えて袋の上からもみます。しんなりしたらでき上がり♪ しょうゆをかけても。




さつまいものスープ


① さつまいもは適宜に切り、水にさらします。バターで玉ねぎとともに炒め、水とスープの素を入れ、煮立ったら弱火にしてミックスビーンズを加えます。

    ② さつまいもに火が通ったらしょうゆ少々で味を調えます。



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     
  
    狂犬病予防注射が痛くて鳴いちゃった。。。

  

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

   季節の変わり目です。体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。 

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ