

お肉だけでなく、お魚も子どもに食べさせたい・・・・・。
そんな思いで作っていた魚の竜田揚げ。
ほんのりしょうが風味でパリパリ衣の竜田揚げは、
いつしか、うちの子供たちの大人気おかずになりました。
鮭のコロコロ竜田揚げに、じゃこピーマン、ポテトサラダを添えていただきました。
6月6日のメニュー
・鮭のコロコロ竜田揚げ
・じゃこピーマン
・ポテトサラダ
・大根と油揚げ、小松菜のみそ汁

鮭のコロコロ竜田揚げ

A しょうゆ・酒・みりん・(各適量) しょうが汁(少々)


☆鮭の切り身は水けをふいて適宜に切り、Aに20分ほど漬けます。片栗粉をまぶして中温に熱した揚げ油でカリッと揚げます。

じゃこピーマン

すぐにできちゃいます。お弁当にも。
ピーマン(6個 180gの場合)
ちりめんじゃこorしらす干し(大さじ2ほど) 小麦粉(小さじ2)
A サラダ油・砂糖(各小さじ2ほど) しょうゆ(大さじ1/2~1) せん切りしょうが(少々)


1.ピーマンは適宜に切り、ちりめんじゃことともにポリ袋に入れ、小麦粉を加えて粉を全体にまぶし、Aを加えて混ぜます。
2.1を耐熱皿にあけ、ラップをかけて、レンジ(600w)で3分ほど加熱します。
ポテトサラダ

☆粒コーンの食感と甘みが嬉しい。今日は、マヨネーズ、すし酢、こしょうで調味。
大根と油揚げ、小松菜のみそ汁



おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




見てくださってありがとうございます。
気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。