

うなぎを食べるのが習慣となった「土用丑の日」。
1000年も前から、夏ばてにはうなぎと言われていたようです。
夕方には出かけるので、ランチにうな丼をいただきました。
市販のうなぎのかば焼きを、甘辛いたれでふっくらに煮ます。
あたたかいご飯に錦糸卵といっしょに盛ると彩りも鮮やかになって食欲もアップ
猛暑続きの每日も乗り越えられそう^^
ごちそうさまでした。
7月30日のランチメニュー
・うな丼
・豆腐のすまし汁
・つけもの
・オレンジ

うな丼

市販のうなぎのかば焼きは適宜に切り、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を煮立たせた中に加えて煮つめながら絡め、錦糸卵をのせたご飯に汁ごと盛っていただきました。

豆腐のすまし汁



おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



見てくださってありがとうございます。
暑い日が続いています。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
暑い日が続いています。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。