
春のような夕暮れ。


まだまだ残暑厳しい毎日。
でも、朝夕はひんやりした風も吹いて、少しだけ秋を感じるようになりました。
今日は栗ごはん。
きのこもいっしょに秋の味覚をいただきました。
ごまの香りがふわっと口の中に広がる、
鶏の天ぷら ごま塩仕立てを添えて、ごちそうさまでした。
9月9日のメニュー
・栗ときのこの炊き込みごはん
・鶏の天ぷら ごま塩仕立て
・パプリカとアスパラのごまマヨあえ
・玉ねぎと水菜のみそ汁

栗ときのこの炊き込みごはん

もち米も足して、幸せ♪ 白だし、酒を加えていつもの水加減で炊きます。
鶏の天ぷら ごま塩仕立て

ヘルシーなむね肉で♪ 鶏もも肉やささ身でも。
A 市販の天ぷら粉・水・黒いりごま(各適量)

1.鶏肉はひと口大のそぎ切りに。塩を強めにふり、にんにくを加えてもみ込みます。
2.Aを混ぜ合わせて天ぷら衣を作ります(少し硬めに)。1に衣をつけてカラッと揚げます。

パプリカとアスパラのごまマヨあえ

☆パプリカとアスパラはさっとゆで、白すりごま・マヨネーズ(各適量)、しょうゆ(少々)であえます。
玉ねぎと水菜のみそ汁



おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



見てくださってありがとうございます。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。