
涼しくなって煮ものが食べたくなりました。
火が通りやすいように、大根は薄く切って牛肉といっしょに炒めたら、
コチュジャン、はちみつを加えて甘辛い韓国風に。
白いごはんがすすみます^^
レンジでチン!するだけでできちゃう
かぼちゃのバター煮を添えていただきました。
ごちそうさまでした。
9月4日のメニュー
・大根と牛肉の炒め煮
・かぼちゃのバター煮
・アスパラとパプリカのおかかあえ
・豆腐とわかめ、にんじんのみそ汁
・ごはん

大根と牛肉の炒め煮

A しょうゆ・酒・はちみつor砂糖・すりごま(各適量) コチュジャン(少々)

1.大根は火が通りやすいように薄切りに。牛薄切り肉は軽く塩、こしょうをふります。
2.ごま油を強火で熱して1を炒め合わせ、Aと水(大根が少し出るくらいの量)を加えてやわらかくなるまで煮ます。

かぼちゃのバター煮

お弁当にも♪

1.かぼちゃは食べやすく切り、耐熱皿に入れて全体に砂糖(適量)をふり、バターをちぎってのせ、ラップをかけてレンジで加熱。
2.ラップをはずしてさっと混ぜ、再びラップをしてさまします。
アスパラとパプリカのおかかあえ

☆アスパラとパプリカは塩少々を加えた熱湯でさっとゆでて湯をきり、削り節とめんつゆであえます。
豆腐とわかめ、にんじんのみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



見てくださってありがとうございます。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。