
さけを塩とこしょうでシンプルに焼きました。
小麦粉を全体にまぶしてうま味をコーティング。
白いご飯にもパンにもぴったり^^
ねぎのグラタン、かぼちゃの煮もの、切り干し大根のハムサラダを添えて
ごちそうさまでした。
12月18日のメニュー
・さけのシンプルソテー
・ねぎのグラタン
・かぼちゃの煮もの
・切り干し大根のハムサラダ
・白菜の豚汁
・ごはん

ねぎのグラタン

スープ感覚のグラタン♪
材料(4人分)
ねぎ(1本 薄切り) ハムやベーコン、ツナなど(適量) オリーブオイル(適量) 生クリーム(小さじ4) 溶けるチーズ(40g) 粉チーズ(適量) こしょう(少々)
A 顆粒コンソメスープの素(小さじ1) 水(200ml)

1.オリーブオイルでねぎをさっと炒め、Aを加え、数分煮ます。ハムを加えて火を止め、こしょうをふります。
2.1を耐熱容器に入れます。生クリームを回しかけ、 溶けるチーズをのせ、粉チーズをふります。 オーブンやオーブントースターで表面が薄く色づくまで焼きます(1人分ずつ作ってます)。

さけのシンプルソテー

☆鮭は水けをふいて塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶして、オリーブオイルで焼きました。

かぼちゃの煮もの

切り干し大根のハムサラダ

☆切り干し大根は湯につけてもどし、水けをしぼって食べやすく切ります。ハムやスプラウトとともに、すし酢(適量)、しょうゆ(少々)であえます。
白菜の豚汁

豚肉ちょっぴり。白菜、にんじん、ごぼうをたっぷり♪

おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



見てくださってありがとうございます。
寒さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
寒さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。