
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
心も和む、和おかず。
体にもうれしい、たっぷり野菜と魚介で作りました。
いか大根も大根を薄く切ってグッと時短に。
刺身用さくのまぐろは火いらずメニューのサラダに。
生野菜、たっぷりわかめとあえて、たまらないおいしさに。
旬の豆ごはんといっしょにおいしくいただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
5月15日のメニュー
・豆ごはん
・いか大根
・まぐろとわかめの和風サラダ
・厚揚げのカレーマヨ焼き
・キャベツと油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁
・パイナップル

豆ごはん

☆グリーンピースは塩少しを加えた熱湯でゆで、別容器に取り置きます。洗った米に、グリーンピースのゆで汁、水、酒、塩少々を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き終わったら、取り置いた豆をごはんに加えてざっくりと混ぜます。今日は釜揚げしらす干しを加えて炊きました。

いか大根

いかはすぐにかたくなりやすいので、煮汁を煮立たせたらいかをさっと煮、いったんとり出します。その煮汁で大根を煮、仕上げに再び加えて、さっと煮ました。


まぐろとわかめの和風サラダ

火いらずメニュー♪ お手頃価格の赤身刺身用柵で作りました。
材料(2人分)
まぐろの刺身用柵(150g) きゅうり(1本) わかめ(適宜) 薄切り大根(150g) 白いりごま(適量)
A ドレッシング
おろしわさび(市販品チューブ入り 3cmほど) オリーブ油orサラダ油(大さじ1.5) しょうゆ(大さじ1.5) 酢(大さじ1)

1 Aはよく混ぜます。角切りにしたまぐろを加え、よくあえます。
2 1のボールにわかめを加え、混ぜ合わせます。

3 薄切りにしたきゅうりと大根を合わせて器に盛り、2をのせて、ごまをふります。



厚揚げのカレーマヨ焼き

☆厚揚げは厚さを半分に切って食べやすく切り、カレーパウダー+マヨネーズをよく混ぜて片面に塗り、オーブントースターで焼き色をつけます。
キャベツと油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪