
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
福岡県産の真さばをから揚げに。
三枚におろしてそぎ切りにし、しょうゆ、酒、みりん、すりおろしにんにく、すりおろししょうがで下味つけ。
にんにくの風味も相まってガツンとした味わいは、肉のから揚げに負けないおいしさ♪
ご飯がすすみます。
にんじんとハムのごま酢あえ、小松菜としらすのおひたしを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
5月18日のメニュー
・さばのから揚げ
・にんじんとハムのごま酢あえ
・小松菜としらすのおひたし
・豆腐ときのこのみそ汁
・ごはん

にんじんとハムのごま酢あえ

にんじん、今日も食べました^^ ハムといっしょにごま酢あえ。
A 砂糖、塩(各少々)
B 酢、白すりごま(各適量)

☆にんじんは皮をむき、せん切りに。Aをふり、よく混ぜ、しんなりしたら水けを絞り、Bを加えてあえます。

さばのから揚げ

A しょうゆ、酒、みりん(各適量) すりおろしにんにく、すりおろししょうが(各適量)

1さばは三枚におろしてそぎ切りにし、Aにしばらく浸し、下味をつけます。
2 汁けを拭き取り、片栗粉をまぶします。
3 フライパンに油を中温に熱し、2を入れてカラリと揚げます。キャベツとともに盛り、かぼちゃ、ピーマンの素揚げ、ゆでたオクラを添えて。


小松菜としらすのおひたし

☆小松菜はゆで、釜揚げしらすとともに、めんつゆ(適量)+水(適量)であえました。

豆腐ときのこのみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪