うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪しあわせセット&今週の人気ごはん♪




ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は、11月3日 ♪えびとブロッコリーのグラタン&ツナときのこのパスタ♪献立でした。

えびとブロッコリーのグラタンはホワイトソースを別に作らない、

フライパンひとつでできちゃうお手軽レシピ。

ツナときのこのパスタは、白だしとめんつゆで調味。

失敗なしのおいしさは慌ただしい日、手の込んだものは作りたくない日のお助けレシピです。

冷蔵庫の整理も兼ねたミネストローネを添えた献立でした。


今日のお昼は、資さん(すけさん)うどんの、資さんしあわせセットをいただきました。

人気NO.1商品"肉ごぼ天うどん"、丼メニュー人気NO.1の"カツとじ丼"、年間530万個を売り上げる名物"ぼた餅"のセット。

熱いラブコールを受け、商品化に至ったそうです。

どれも、ちょうど良いミニサイズのセットで

「うどんも丼も食べたいけど量が多い」と感じていた人も安心して一度に楽しめる人気メニューになってます^^





こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れますように。



11月3日 えびとブロッコリーのグラタン&ツナときのこのパスタ献立

・えびとブロッコリーのグラタン
・ツナときのこのパスタ
コールスローサラダ
・ミネストローネ







コールスローサラダ


冷凍コーンをプラスして、プチプチっと甘い食感♪ カンタンリンゴ酢、オリーブオイル、塩、粗びき黒こしょうで調味。










ツナときのこのパスタ


☆しいたけ、まいたけは、みじん切りニンニクとともにオリーブオイルで炒め合わせ、ツナ缶を加え混ぜます。白だしとめんつゆで調味し、ゆでたスパゲッティ、ゆで汁(少々)、オリーブオイルを加え、混ぜ合わせます。万能ねぎを散らして(スパゲッティは1人分40gほどです)。














えびとブロッコリーのグラタン


むきえび、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリーを具に。(画像は3人分です)




1 オリーブ油でむきえび、玉ねぎ、しめじを炒めます。弱火にして小麦粉を振り入れ(1人分大さじ1ぐらい)、よく混ぜて全体になじませます。




2 牛乳を少しずつ、好みのとろみがつくまで注ぎ入れて混ぜ、ブロッコリーを加え(ゆでておく)、コンソメスープの素、塩、こしょう(各少々)を加えて数分煮ます。




3 耐熱容器に移し、チーズ、バター(入れなくても)を散らし、温めたオーブントースターで焼き色をつけます。











ミネストローネ


具だくさんのスープにホカホカ♪ 粉チーズをちらしていただきした。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トラくんと遊んでるでしゅ~








気温差の激しいこのごろ、くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ