
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
あじのお刺身用柵をフライにしました。
中温に熱した少なめの油でじっくり揚げ焼きにして、衣はサクサク、身はふわふわやわらか。
今日は卵を入れないタルタルソースを添えて。
ソーセージときのこの旨味と風味がおいしい、スープを添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
11月10日のメニュー
・あじフライ
・里いものごまみそあえ
・にんじんのみそ炒め
・ソーセージと玉ねぎときのこのスープ
・ごはん

里いものごまみそあえ

レンジで簡単♪
材料(2~3人分)
里いも(250g)
A 白すりごま (大さじ11/2) 砂糖(大さじ1/2) みそ(小さじ1) しょうゆ(少量) だし、または水(大さじ1)


1 里いもは皮をむき、食べやすい厚さに切り、塩少々をふってもみ込み、ぬめりを洗い流します。
2 耐熱ボウルに入れてラップをかけ、レンジ(600w)で4分ほど、やわらかくなるまで加熱。
3 Aは混ぜ合わせ、2を加えてあえます。

あじフライ

半身でも大きいので半分に切って揚げました。


☆すりおろし玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょう、ドライパセリを合わせた、タルタルソースをかけて。
にんじんのみそ炒め

みそのやさしい風味が、たまらない^^
材料(2人分)
にんじん(中 1本) オリーブ油やサラダ油(大さじ1) 粗びき黒こしょう(少々)
A みそ(大さじ2/3) 酒(大さじ1)


1 にんじんは皮をむき、スライサーなどで細切りに。いんげんは食べやすく切ります。
2 オリーブ油を中火で熱し、にんじんを炒めます。しんなりとしたら、Aを加え、サッと煮からめます。こしょうをふっていただきました。
ソーセージと玉ねぎときのこのスープ

玉ねぎをじっくり炒めて、甘みをひきだしました。塩麹とにんにくで調味。


1 鍋にオリーブ油、にんにく(少々 みじん切り)を入れて熱し、玉ねぎ(くし形に切ってます)を炒めます。玉ねぎが透き通ってきたらソーセージ(orベーコン)、しめじを加えてさらに炒めます。
2 玉ねぎに火が通ったら水を加え、数分煮ます。スープにソーセージの風味が移ったら火を止め、塩麹(水500mlに大さじ2ぐらい)を加えて混ぜます。
3 ドライパセリ、粗びき黒こしょうをかけます。


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪