うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪ビーフシチュー&スパニッシュオムレツ♪




ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日はビーフシチュー。

煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に♪

食卓も華やぐ、スパニッシュオムレツを添えて、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



11月13日のメニュー

ビーフシチュー
・スパニッシュオムレツ
・にんじんラペ
・ガーリックマヨトースト







スパニッシュオムレツ


幸せホルモンを増やす食材でセロトニンアップ♪


材料(2人分)
卵(2個) ピザ用チーズ(40g) ミニトマト(4~5個) 塩、こしょう(各少々)




1 ボウルに卵を割りほぐし、チーズ(小さく刻む)、塩、こしょうを混ぜます。

2 耐熱容器に1を流し入れ、ミニトマト(食べやすく切る)をのせてオーブントースターで10分ほど焼いて火を通します。









ビーフシチュー


火の通りの早い、切り落としの牛肉を使ってお財布にもやさしい。そして市販のドミグラスソース缶で仕上げれば、間違いなしのおいしさ^^

材料(2~3人分)
牛薄切り肉(or切り落とし肉、カレー用など 200gほど) じゃがいも(2個) にんじん(1本) エリンギ(適量) ドミグラスソース缶(290g入り1缶) 小麦粉(適宜) オリーブ油(適量) 赤ワインor酒(大さじ3) 塩・こしょう(各少々)




1 牛肉に薄く小麦粉をまぶします。オリーブ油orサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。じゃがいも、にんじん、きのこも加え、炒め合わせます。。





2 赤ワインをふり、水(2カップぐらい)を加えます。煮立ったら弱火にし、ふたをして野菜がやわらかくなるまで煮ます。

3 ドミグラスソースを加え、混ぜながら10分ほど煮ます。塩、こしょうを加えて混ぜ、ひと煮します。

       















にんじんラペ


ビタミンたっぷり♪


材料(2人分)
にんじん(中1本) 塩(少々) オレンジ(1個) 

A 酢(大さじ2ぐらい) オリーブオイル(大さじ1) 粗びき黒こしょう(適宜)




1 にんじんはせん切りにし、塩でもんで水けをしぼります。オレンジは薄皮ごと食べやすく切ります。

2 1にAを加えて混ぜます。











おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 りんご🍎いただきま~す




気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ