うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪ビーフシチュー&シーザーサラダ♪




ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ





12月25日 午後5時過ぎ。静かなクリスマスの夕暮れ。




今日はビーフシチュー。

煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に♪

食卓も華やぐ、シーザーサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



12月25日のメニュー

ビーフシチュー
・シーザーサラダ
・ほうれん草の粒マスタードあえ
・オープンサンドイッチ







シーザーサラダ


おうちにある材料で、おいしいドレッシング♪


シーザーサラダドレッシング(2~3人分)
A マヨネーズ(大さじ3) 牛乳(大さじ1と1/2) 粉チーズ(大さじ1) すりおろしニンニク(小さじ1/3ぐらい) 粗びき黒こしょう(適量)




☆レタス、きゅうり、トマトをざっくりと混ぜ合わせて盛り、生ハム、温泉卵をのせて粉チーズをふり、クルトン(食パンを焼いてます)を散らし、シーザーサラダドレッシングをかけていただきました。









ビーフシチュー


火の通りの早い、切り落としの牛肉を使ってお財布にもやさしい。そして市販のドミグラスソース缶で仕上げれば、間違いなしのおいしさ^^

材料(2~3人分)
牛薄切り肉(or切り落とし肉、カレー用など 200gほど) じゃがいも(2個) にんじん(1本) マッシュルームなど、きのこ(適量) ドミグラスソース缶(290g入り1缶) 小麦粉(適宜) オリーブ油(適量) 赤ワインor酒(大さじ3) 塩・こしょう(各少々)




1 牛肉に薄く小麦粉をまぶします。オリーブ油orサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。じゃがいも、にんじん、きのこも加え、炒め合わせます。

2 赤ワインをふり、水(2カップぐらい)を加えます。煮立ったら弱火にし、ふたをして野菜がやわらかくなるまで煮ます。

3 ドミグラスソースを加え、混ぜながら10分ほど煮ます。塩、こしょうを加えて混ぜ、ひと煮します。














ほうれん草の粒マスタードあえ


☆ほうれん草はゆでて水に取り、水けをしぼって適宜に切ります。さらに水けをしぼり、粒マスタード・オリーブオイル(各適量)、しょうゆ(少々)であえます。









オープンサンドイッチ





米粉パンにオリーブオイルを塗り、クリームチーズ、生ハムをのせて。





パンにオリーブオイルを塗り、しらす干し、新玉ねぎ、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼きます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクにも サンタさん 来たでしゅ🎁




寒さ厳しい日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ