うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪長芋のとろろ焼き&いちごロールケーキ&今週の人気ごはん♪



ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日土曜日は、真ホッケの開きを焼いたり、ほうれん草とえのきのおひたし、きゅうりのキムチあえ、春キャベツのみそ汁と、おつまみにもなる簡単おかずで晩ご飯にしました。

  




  
 

ふわぁっとやさしい口あたりの長芋のとろろ焼きは、みんな大好き!

長芋をすりおろして、白だし、溶き卵を加え、油を熱したスキレットで焼きました。










博多あまおうロールケーキは、お気に入りのケーキ屋さんで家族が買って来てくれました(*^_^*)











いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

今週、一番多くの方に見ていただいた献立は、☆あじフライ&レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの☆でした。

新鮮なまあじをフライに。

衣はサクサク、身はやわらか。タルタルソースでいただきました。

すぐにできる、レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの、きんぴらごぼうを添えた献立です。


今週の人気ごはん 4月12日 あじフライ&レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの献立

あじフライ
・レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの
きんぴらごぼう
・厚揚げとほうれん草のみそ汁
・ごはん







レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの


まるごとレンジで加熱したなすは、とろっと柔らかな口当たりに。


A しょうがのすりおろし(少々) しょうゆorめんつゆ(適量)



1 なすはへたを切ってがくを取り、ピーラーで皮をむきます。ボウルに水を張り、塩(少々)を入れてなすを5分ほどつけてアクを抜きます(ビニール袋に水を入れて、なすを加え、袋の空気を抜きながら口を閉じても)。

2 水をきり、ラップをかけてレンジでなす全体が柔らかくなるまで加熱します。

3 ラップをかけたまま冷水をかけ、冷やします(急冷して色鮮やかに仕上がります)。

4 かるく水けをしぼり、縦に食べやすい大きさに裂きます。Aを混ぜ合わせ、なす、桜えび(適量)を加えてさっとあえます。




あじフライ


あじフライは家族の大好物。度々食卓に上がります^^

大きな真あじ、半分に切って揚げました。















きんぴらごぼう


鹿児島県産の新ごぼう、柔らかでいい風味♪










厚揚げとほうれん草のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨 やまないでしゅ。。。




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ