
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
“ポークソテー ガーリックオニオンソース”
しょうゆ、酒、はちみつを合わせた中に、すりおろし玉ねぎ、すりおろしにんにく、すりおろししょうがを加えた ソースを
豚肉のソテーにかけていただきます。
ガツン!とおいしくて、栄養たっぷり♪
ちょっと疲れたかなってときの、とっておきレシピ、みんな大好きです^^
たけのこの土佐煮、ちくわとスナップえんどうの梅マヨあえをサイドメニューにいただきました。
ごちそうさまでした。
4月17日のメニュー
・ポークソテー ガーリックオニオンソース
・たけのこの土佐煮
・ちくわとスナップえんどうの梅マヨあえ
・さつまいもと春キャベツ、しめじのみそ汁
・ごはん

たけのこの土佐煮

産直のお店で買った、ゆでタケノコで作りました。
仕上げに加える削り節は、香りが立つように、ラップをかけないでレンジでさっと加熱しています。

ポークソテー ガーリックオニオンソース

新玉ねぎのおいしい春の定番おかずになりました。
材料(2人分)
豚ロース肉(とんかつ用肉や薄切り肉など 180gぐらい)
A しょうゆ・酒・はちみつor砂糖(各大さじ1ぐらい)すりおろし玉ねぎ(1/3個分) すりおろしにんにく(小さじ1/2) すりおろししょうが(小さじ1/2)

1 豚ロース肉は筋を切り(or包丁の背などで叩く)、かるく塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。
2 フライパンに油少々を中火で熱し、1の両面を焼いて火を通し、器に盛ります。
3 フライパンに混ぜ合わせたAを入れ、温めて煮詰め、豚肉にかけていただきます。


ちくわとスナップえんどうの梅マヨあえ

スナップえんどうは塩を加えた熱湯でサッとゆで、水にとって水けをきり、適宜に切ります。ちくわとともに、マヨネーズ(適量)+梅干し(適宜 種を除いてたたく)であえます。アスパラもよく合います。

さつまいもと春キャベツ、しめじのみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪