うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪鯛のレンジアクアパッツァ&新じゃがいものマスタード炒め♪




ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



あさりのおいしい季節に作りたくなるアクアパッツァ

材料を耐熱皿に入れ、あとは電子レンジにおまかせでOK。

おいしい煮汁はパンにつけて召し上がれ♪

火を使わずに作れるので、レンジで仕上げてる間に副菜が作れてお手軽でした^^

今日もごちそうさまでした。



5月19日のメニュー

・鯛のレンジアクアパッツァ
・にんじんとパプリカのラペ
・新じゃがいものマスタード炒め
・トマトのスープ
・食パン







にんじんとパプリカのラペ


お気に入りラペ


A オリーブ油(適量) 白ワインビネガーor酢(適量) 粒マスタード(適量) 塩(少々)



1 にんじん、パプリカは細切りにし、ともにボウルに入れ、塩少々をふってひと混ぜ。しんなりしたら水けをしぼります。

2 ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてあえます。









鯛のレンジアクアパッツァ


A 白ワインor酒(適量) オリーブオイル、塩、こしょう(各少々)



1 鯛の切り身(or生鮭、たらの切り身など)は水けを拭きます。あさりはこすり合わせて洗い、水けをきります。ミニトマトはヘタを取り、ニンニクはみじん切りに。

2耐熱皿に鯛、あさり、ミニトマト、にんにくを入れ、Aをふり入れ、ラップをふんわりとかけます。レンジ(600w)で7分(鯛や鮭2切れの場合)ほど加熱します。器に盛り、ゆでたブロッコリーを添えて。










新じゃがいものマスタード炒め


A マヨネーズ、粒マスタード、すりおろしにんにく、塩、こしょう(各少々)



1じゃがいもは皮をむいて適宜に切り、洗います。ラップをかけてレンジでさっと加熱。

2フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、玉ねぎ適量を炒めます。1のじゃがいも、いんげんなどを加え、ふたをして弱火で数分蒸し焼きに。

3Aを加えて炒め合わせます。









トマトのスープ


☆水に鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、塩、こしょうを入れて煮立て、トマトを加えてサッと煮、火を止め、レタスを加えます。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お魚の いい匂い~



寒暖差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ