
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
お刺身用のさば、今日のは福岡県産でした。
三枚におろしたものがなかったので、家で捌くことに。
いつものみそ煮のレシピではなく、手軽に照り焼き風に作りました。
さばはそぎ切りに。しっかり水けを拭いて両面に小麦粉をまぶし、オリーブオイルで焼き色をつけ、ふたをして火を通します。
酒・みりん・みそ・砂糖(各適量)、しょうゆ・水(各少量)、しょうが(薄切り 適宜)を加えて強めの中火で煮、
さばに煮汁をしっかりからめます。
コクあるみそ煮にスライスした新玉ねぎをのせていただきました。
ごちそうさまでした。
3月7日のメニュー
・さばみそ煮
・白菜とえびの塩炒め
・コロコロさつまいものごまあえ
・たっぷりきのこ汁
・ごはん

白菜とえびの塩炒め

1 白菜は長さを半分に切り、縦に細切りにしています。ラップをかけ、レンジでしんなりさせ、粗熱がとれたら水けを絞ります。
2 フライパンにサラダ油としょうが(薄切り)を入れて炒め、むきえびを加え、色が変わるまで炒めます。
3 白菜を加えて炒め合わせ、酒をふって水(少量)を注ぎ、煮立たせます。
4 軽く塩、こしょうをし、水溶き片栗粉(少量)を加え混ぜ、とろみがついたらごま油(少量)をふります。

さばみそ煮

仕上げにバターを少し加えても♪

コロコロさつまいものごまあえ

☆にんじんとともに柔らかくゆで、砂糖、しょうゆ、白すりごまで調味。

たっぷりきのこ汁

☆しいたけ、えのき、まいたけ、油揚げ、豆腐は出汁で煮、白だし、少しのしょうゆで味を調えました。

おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪