
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
道の駅で買った、あじの開きを焼きました。
焼く時からの香ばしい匂いに食欲わいちゃいます^^
天然いそしおの甘塩開き、身が厚く食べごたえもあって大好物の家族も満足そう。
かぼちゃのナムル、きのこのレンジ酒蒸し、卵焼きを副菜にいただきました。
ごちそうさまでした。
4月17日のメニュー
・あじの開き
・かぼちゃのナムル
・きのこのレンジ酒蒸し
・卵焼き
・白菜と甘鯛のすり身のみそ汁
・ごはん

かぼちゃのナムル

レンジでお手軽♪

1 かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。薄めのいちょう切りにしています。
2 白すりごま・ごま油(各適量)、塩(少量)を混ぜ合わせ、1を加えてあえます。

あじの開き

ほどよい塩加減にお箸がすすみました^^

きのこのレンジ酒蒸し

食べやすくほぐしてレンジでチン♪で、でき上がり。

☆しめじは石づきを取り小房に分けます。えのきだけは根元を切り落としてほぐします。しいたけは軸の先を切り取り、薄切りに。耐熱容器に入れ、酒(適量)をふり、ラップをかけて、しんなりするまで加熱します。ポン酢しょうゆをかけていただきました。

卵焼き

砂糖と白だしに、ほんの少しのマヨネーズを足して、冷めてもふんわり。
白菜と甘鯛のすり身のみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪