
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
静かにひらひらと散り始めました。


冷蔵庫の片付けをしながら週末ごはん。
あじの短冊は少し大きいので食べやすく切ってフライに。
菜花はカニカマを合わせて辛子マヨあえ。
福岡県産の新高菜漬けは油揚げといっしょにごまの風味を足して炊き込みご飯に。
うまみ素材を組み合わせて無敵のおいしさ^^
少しずつ残った野菜を使った豚汁は野菜の甘みで心もほっこり。
4月4日のメニュー
・あじフライ
・菜花とカニカマの辛子マヨあえ
・新高菜漬けの炊き込みご飯
・水菜とわかめのキムチあえ
・豚汁

菜花とカニカマの辛子マヨあえ

☆マヨネーズ・白すりごま(各適量)、練り辛子・しょうゆ(各少量)であえました。

あじフライ

大きめのあじの短冊は食べやすくそぎ切りにしてフライにしました。今日はソース、レモンを添えて。

新高菜漬けの炊き込みご飯

うまみ素材を組み合わせて無敵のおいしさ^^高菜漬けの代わりに野沢菜漬けでも。
【米2合の場合】
炊飯器の内がまに米、だし汁or水(360ml)、酒(大さじ2)、ごま油(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1/2)、塩(少々)を入れて混ぜ、高菜漬け(80gぐらい 細かく刻む)、油揚げ(2枚)をのせて普通に炊きます。白いりごまをふります。


水菜とわかめのキムチあえ

☆しょうゆ、ごま油を少しプラスしていり白ごまをふりました。
豚汁


ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

ボク 陽 くん。1才でしゅ。
花びら ふってる~


いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪