
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
長いもはシャキシャキ!豚ロース肉は甘辛くてジューシー!
長いもの豚肉巻きステーキ、久しぶりに食卓へ。
白いごはんにはもちろん!おつまみにも。冷めてもおいしくてお弁当のおかずにも重宝します。
甘~い新玉ねぎのじゃこサラダを添えていただきました。
4月16日のメニュー
・長いもの豚肉巻きステーキ
・新玉ねぎのじゃこサラダ
・マスタード風味のキャロットラペ
・小松菜と豆腐、しめじのみそ汁
・ごはん

新玉ねぎのじゃこサラダ

A ポン酢(適量) ごま油(少量)

☆スライスした新玉ねぎに輪切りトマトをのせ、わかめ、ちりめんじゃこ(フライパンに油をひかないでカリカリになるまで炒める)をのせ、混ぜ合わせたAをかけていただきました。

長いもの豚肉巻きステーキ

長いも15センチぐらいの場合
A しょうゆ・酒・砂糖(各大さじ2ぐらい) 豆板醤(小さじ1/2) すりおろしニンニク(小さじ1/2)

1 長いもは皮をむいて1センチ幅の輪切りに。ラップをかけてレンジで1分ほど加熱。豚薄切り肉(ロースやバラなど)にかるく塩、こしょうをふり、粗熱をとった長いもに1枚巻いてギュッと包んで片栗粉をまぶします。
2 中火に熱したフライパンに油を少量入れ、1の巻き終わりを下にして入れ、焼きます。焼き色がついたら返して焼き、肉に火を通します。
3 Aの合わせ調味料を加え、煮絡めます。器に盛り、ねぎ、いり白ごまをふりました。


マスタード風味のキャロットラペ

1 フライパンにツナ缶(オイルごと)・オリーブオイル(各適量)、みじん切りニンニク(少量)を入れて熱します。ニンニクの香りが立ったらにんじんを加え、みりん(適量)を回しかけ炒め合わせます。
2 にんじんがしんなりしたら粒マスタード (適量)、塩・こしょう(各少々)を加えて炒め合わせます。ドライパセリをふっていただきました。

小松菜と豆腐、しめじのみそ汁


ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

ボク 陽 くん。1才でしゅ。
いい匂いでしゅ~


いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪