
参加してます。応援お願いします♪
ピーマン、ゴーヤー、トマト。
太陽の光をいっぱい浴びた、夏野菜が主役のおかずで晩ごはん。
赤、緑などビタミンカラーで食卓も華やぎます。
にら、もやしの中華スープを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分260円ほどの献立です。
8月9日のメニュー
・ピーマンと合いびき肉のみそ炒め
・ゴーヤーのカレー風味かき揚げ
・豆腐、じゃこ、トマトのサラダ
・にら、もやしの中華スープ
・ごはん

ゴーヤーのカレー風味かき揚げ

おつまみにも。
A 天ぷら粉、水(各適量) カレー粉、塩(各少々)

1.ゴーヤーはヘタを取って縦半分に切り、種とワタをスプーンで取り、7~8mm幅に切ります。全体に小麦粉を薄くまぶします。
2.ウインナーソーセージは食べやすい大きさに切ります。
2.ボウルにAを入れてよく混ぜ、1、2、コーン(冷凍)を加えて混ぜます。スプーンなどですくい、170℃の揚げ油でカラリと揚げます。 塩を添えて。

ピーマンと合いびき肉のみそ炒め

A みそ、砂糖、酒(各適量) すりおろしにんにく(少々)

1.フライパンにごま油適量を中火で熱し、合挽き肉を入れて炒めます。
2.ピーマン、赤パプリカなどを加えて炒め合わせ、Aを加え、大きく混ぜ合わせます。

豆腐、じゃこ、トマトのサラダ

A 白いりごま、酢、しょうゆ、ごま油(各適量)

☆豆腐はざるに入れて水けをきり、大まかにちぎりながら器に盛り、トマト、青じそをのせ、ちりめんじゃこを散らし、Aのドレッシングをかけていただきました。

にら、もやしの中華スープ

☆にら、もやし、しめじはごま油でさっと炒め、水、鶏ガラスープの素、酒(各適量)で煮、オイスターソース、塩、こしょう(各少々)で味を調えました。

おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




暑さ厳しい日が続いています。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

