2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 甘みとプリプリ感を楽しめ、色鮮やかで、食卓が華やかになるえび料理。 赤い色は、エビが食べる餌に赤い色素「アスタキサンチン」が含まれているから。 優れた抗酸化力を持つアスタキ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ごはんがおいしい♪ 鶏ときのこのバターじょうゆ炒め。 バターのコクが最高に合う! 素材は鶏もも肉ときのこ。仕上げに散らす小ねぎ。 ツナと新玉ねぎの甘辛煮も素材は2つ。 材料を鍋…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) お肉メインの献立の翌日はできるだけ魚メインにと思ってます^^ 今日もきれいな真鯛の切り身がパックにつめられたくさん並んでました。 1切れ250円ほどと、旬を迎える頃になっても求…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 夕方5時半近く。東の空に大きな虹がきれいでした。 週の始めは、みんな大好きとんカツ♪ 長崎県産のもち豚ロース肉。 甘みが感じられ適度にやわらかでおいしい^^ 筋切りをして、トン…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) きれいな生鮭の切り身で西京焼きを作りました。 西京焼きは京都産の白みそを使ったみそ床に、魚や肉を漬け込んで焼いた伝統料理。 深いうま味とコクを楽しめて大好きです。 何と言って…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 久しぶりにツナピラフを炊きました。 炊飯器に、お米とツナ缶、なめたけ、コーンを入れて炊くだけ。 ツナ缶のうまみと、ご飯と相性抜群ななめたけで、大満足の炊きあがり♪ チャチャッ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は2月らしい気温に戻り、出かけた先でも、あたたかいものが食べたくなりました。 前にも1度行ってすっかり気に入った「麺や 佐渡友」 今日も行列ができていて、順番が来るまで車…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 久しぶりに豚肉のソテー ガーリックオニオンソースで晩ご飯。 豚ロース肉(or豚しょうが焼き用)に片栗粉を薄くまぶし、フライパンに油を熱して焼きます。 すりおろしニンニク、すりお…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) お手頃価格のお刺身用マグロが大変身!漬け丼にしていただきます^^ 甘めの味つけで、お箸がとまらない♪ 副菜には、鶏だんごと大根の煮もの。 ほっこり煮えた大根と、やわらか肉だん…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 鶏もも肉をソテーにしました。 しっかりめに塩とこしょうをふり、小麦粉を薄くまぶして。 ジューッ!と皮目からこんがり焼いて、裏もしっかり火を通したらお皿へ。 肉のうま味が残る同…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 塩サバやサバのみりん干しも大好きです^^ 今日はみりん干しを焼きました。 ほどよい甘辛さに炊きたてごはんがおいしくてたまりません。 里いものごまあえ、ひじき煮、揚げ出し豆腐を…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 日曜日はチャチャッとパスタで晩ご飯。 塩鮭と大好きな翡翠色したスナップえんどうの2つの素材で作りました。 春色パスタにちょっとウキウキ^^ お手軽キッシュ、オレンジとにんじん…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 高い青空に雲ひとつない土曜日の午後。 マーシャの好きだったお散歩道を久しぶりに歩きました。 川沿いの歩道に毎年1本だけ早く咲く河津桜、今年も風に揺れて咲いてます。 マーシャも…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 久しぶりにチキンハンバーグ。 たねに豆腐を混ぜ混んで、ふんわりやわらか。 甘辛いタレ&温泉卵がからみ、チキンハンバーグも濃厚な味わいに。 手軽でおいしいブロッコリーのキムチー…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日はサーモンのチーズ照り焼き献立です。 生鮭の切り身は水けをよく拭き、全体に片栗粉を薄くまぶして 油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼いて火を通します。 そこに、甘辛い…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 午前7時30分。まぶしい朝陽。 カレー炊き込みピラフ、みんな大好きです^^ きのこ、ソーセージ、にんじん、玉ねぎを、調味料と炊飯器に入れてスイッチ・オン。 手近な材料ですぐに作…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 福岡県産の真さばの短冊、食べやすい大きさのそぎ切りにして下味をつけます。 下味には豆板醤を加えて、ピリッと辛くて深みのある味わいに白いご飯がすすみます♪ お弁当に、おつまみに…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 数カ月ぶりに、ちゃんぽん。 ちゃんぽん大好きな家族のリクエスト^^ 早生キャベツ、もやし、新玉ねぎ、にんじん、スナップえんどう、コーン、豚肉、むきえび、ホタテ、かまぼこを具…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 新玉ねぎでオニオングラタンを作りました。 玉ねぎは薄切りにして、みじん切りにしたニンニクと少しだけ丁寧にオリーブ油で炒めました。 薄茶色ぐらいまで炒めた玉ねぎ、あめ色になる…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 新高菜漬けを買いました。 まぶしいほどきれいな緑色のお漬物と油揚げを組み合わせて炊き込みご飯に。 うまみ素材を合わせれば、無敵のおいしさ♪ あじフライに添えて、おいしくいただ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) やさしい味わいのうどんに甘辛く煮た牛肉をのせていただきました。 肉と新玉ねぎ、せん切りにしたしょうがは少しの油で炒め、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで調味。 このまま炊きたての…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 大好きなシチューを作りました。 ベビーホタテはあらかじめオリーブオイルでこんがりと焼いて。 たっぷりの新じゃがいも、新玉ねぎはよく炒めて、ひたひたの水を注ぎ、コンソメスープ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日のメインは、肉を焼くだけおかず。 豚ロース肉(とんカツ用)の脂身と赤身の間に包丁の刃先を刺し、筋を切ります。 両面に塩、粗びき黒こしょうをふり、薄く小麦粉をまぶしてフラ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 鶏ささみを使って今晩のおかずに。 照り焼きのタレに豆板醤をプラスして、お箸がすすむ一品。お弁当や、お酒との相性もピッタリです。 ささみは、低脂肪、高たんぱく質。 疲労回復など…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日はえびフライを食卓へ。 えびフライは代表的な洋食料理だけど、 ポークカツレツ、カレーライス、コロッケ、カキフライ、オムライスとともに日本発祥の料理。 ちょっと大きめのきれ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は、出かけた帰りに買った焼き鳥で晩ご飯に。 塩味の鶏肉と豚バラの串、どちらも柔らかく、いい塩加減♪ コロッケはイオンのお惣菜。 北海道産の男爵いものコロッケはホクホクとし…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) みんなが楽しみにしている恵方巻、今年も作りました。 一年の行事のひとつとして、節分は我が家でも恵方巻を食卓に上げています。 厚焼き卵、カンパチ、お刺身用サーモン、かにかま、…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 早生キャベツを使ってホイコーロー。 冬にできる早生まれのキャベツで、 通常よりもやわらかく甘みも強いのでホイコーローにもよく合います。 甘辛みそ風味は白いごはんにピッタリ♪ 夜…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ブロッコリーは花蕾と茎を食べるキャベツの仲間。 カロテンとビタミンCが豊富。 「スーパー・フード」と呼ばれるほどビタミンA、B2、カリウム、カルシウム、鉄分、ミネラルなども豊…