魚
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします(*^^*) 塩鮭を焼きました。 昆布出汁漬けの鮭は、ふんわりといい塩梅。 家族は「ごはんがすすむ~」と、おかわり^^ 白菜は鶏ガラスープの素、しょうゆでやさしい味に煮、 トロミをつけてホカホカ♪ ごぼ…
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします(*^^*) 長崎県産の新鮮な真さばを塩焼きに。 酒、塩をふってしばらく置き、出てきた水けをきれいに拭き取ります。 皮目に浅く切り込みを入れ、パラパラと塩をふり、 熱したグリルでこんがりと。 皮はパリ…
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします(*^^*) 福岡県産の真さばを照り焼きにしました。 三枚におろした柵を買い求め、お手軽。 水けをよく拭き取り、そぎ切りにして片栗粉をまぶします。 フライパンに油適量を中火に熱し、両面をこんがりと焼…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 今夜は鮭ときのこのフライパン蒸し 昆布のだしを鮭に吸わせながら蒸し煮に。 温泉卵をからめると、甘塩鮭の塩けが、ほどよくマイルドになるんです^^ 11月6日のメニュー ・鮭ときのこ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 長崎県産のまあじを焼きました。 水けをよく拭いて塩をふり、こんがりと。 パリッと焼けた皮も香ばしく、ごちそう^^ 身はホロッとやわらかで魚特有の匂いもなく、お箸がすすみました…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 秋鮭をソテーにしました。 生ざけの切り身は水けを拭き、塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。 フライパンにオリーブ油を熱し、さけの両面を焼き、器に盛ります。 同じフライ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 朝はこの秋一番の冷え込みでした。午後5時50分 (自宅よりスマホで撮影) 今日はさんまを焼きました。 オリーブオイルににんにくの香りをほどよくきかせて。 エリンギ、マイタケ、パプ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 日曜日は普段より少しゆっくりと一日が始まります。 カーテンを開けると、うろこ雲が輝いてきれいでした。 静かな晩秋の日曜日、晩ご飯は鯛を煮つけました。 糸島産の天然真鯛、身が締…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 今朝はこの秋、一番の冷え込みでした。 それでも日中は昨日に比べると、ぽかぽか陽気に。 そんな日の晩ご飯は、温かクリームシチュー♪ じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、 豚薄切…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) ほっけを焼きました。 “真ほっけみりん”は、北海道産の真ほっけを 佐賀県唐津市の宮島醤油の特選調味料に漬けたものだそう。 こんがり焼けたにおい、しょうゆの香ばしさ、やさしい甘さ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) これから訪れる寒い季節に旬を迎えるたら。 脂がのって味もまた格別です。 今日は香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげました。 ポテトの明太マヨソース焼きを添えた献立…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 今日はサンマの塩焼きのリクエスト。 パリッと焼けた皮と、ジューシーでほくほくとした身がたまらなくおいしくて 秋のごちそう。 秋ニラもやわらかで風味が良く、秋バテの解消にも。 産…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 秋さけのポン酢照り焼きが主役の献立。 秋のさけは脂がのっているので、さっぱりとした味わいもおいしい^^ 副菜には、さつまいも(紅はるか)のピリ辛煮、白菜とカニカマのレンジしょ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) えびフライ大好きです。 大きめのバナメイエビを買い求めました。 殻をむいたり、背わたを除いたりと下ごしらえはなにかと面倒でも カラリと揚げて、口に頬張ったときの食感はたまらな…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) お散歩道にも秋桜が咲き始めました。 晩ご飯のリクエストはマグロの漬け丼。 甘めの味つけにして、お箸が止まらない^^ 大好きなタコはきゅうり、わかめ、新しょうがとさっぱり酢のも…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 今日もさんまを食卓へ。 北海道産の新ものさんま、今日も塩焼きにしました。 焼くときからの香ばしい匂いに、食欲をかき立てられます^^ 小松菜のナムル、かぼちゃの和風サラダ、冷や…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) ごはんがおいしい季節♪ 新ごぼう、マイタケと秋の食材をたっぷり盛り込んだ 鶏ごぼうの炊き込みごはん、また作りました。 パパっと作れる秋鮭のホイル焼き、 切り干し大根のなますを組…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 今日はお刺身用の柵を切るだけと、とっても楽ちん晩ご飯。 福岡糸島産の天然真鯛、タコは北海道産。 息子の好きなサーモンはノルウェー産。 新鮮なお刺身にお酒はすすみ、おしゃべりも…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 秋はさばも旬をむかえ、脂がのっていておいしくなります。 DHAやEPAが青背魚の中でも多く含まれるので食べたい魚のひとつ。 今日は長崎県産の真さばの柵を竜田揚げにしました。 めんつ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 秋鮭を買いました。 比較的あっさりとした味わいの秋鮭、ガーリックバターじょうゆ焼きに。 にんにく、バター、しょうゆが食欲を刺激^^ カルシウム豊富な厚揚げは、きのこあんかけに…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 冷凍庫に入れていた小さなバナメイエビをやっと解凍して、えびマヨに。 いつもは長ねぎと炒めて作るえびマヨ、 ねぎを切らしていたのでえびだけで作りました。 みじん切りにしたニンニ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 朝から強い雨が降りました。 やんだと思ったら、また降ったり。 すっきりとしない、ぼんやり空に心なしか気も沈みがちに。 そんな日の晩ご飯は肉じゃがを食卓へ。 ホクホクじゃがいもに…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 日暮れが日に日に早くなってます。(午後6時過ぎ、自宅よりスマホで撮影) 今日は魚メインの献立にしました。 生さけの切り身の水けをよく拭き、片栗粉を薄くまぶします。 フライパン…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 秋に旬を迎えるさんま。 3度めのメニューはまた塩焼きに^^ 「お刺身にもできます」と書かれた新鮮なさんまは 素材の持つうまみを塩焼きでぞんぶんに味わいます。 ナスは、ゆずこしょ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) きれいな真さばを竜田揚げに。 しょうゆ、砂糖、みりん、酒、おろししょうが汁を合わせた中に数十分漬け込み、 汁けを拭いて片栗粉をまぶし、揚げ焼きに。 サクッと、身はほどよく脂が…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 午後6時半過ぎ。吹き荒れた風もずいぶんやさしくなりました。 台風の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 一日も早く日常が戻りますようにお祈りいたします。 台風の影響でし…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 日の出前の東の空、鮮やかでびっくりしました^^ 午前中の雨も上がり、夕暮れはきれいな茜空。 今日は魚献立 生鮭の切り身を甘辛い漬けダレにしばらく浸し、片栗粉をまぶしてカラリと…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 今日は魚主菜の献立にしました。 生食用のウルメイワシをカリッと焼き、甘辛いたれを煮からめます。 炊きたてご飯にのせて丼に。 錦糸卵と甘辛いたれが絶妙にマッチして、お箸がすすみ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 夕方になって薄暗い雲が広がり、早い夕暮れになりました。 秋に旬を迎えるさんまを今日も食卓に。 北海道産の生さんま、大きな体全体に光沢があり、黒目の周りがきれいな透明。 それに…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 午後6時47分、陽は雲間に沈んでいきました。 九州産の真あじの開き干し、 透明感のあるきれいな身にそそられて買いました。 こんがり焼くと、香ばしさにお腹が鳴きそう^^ 家族は新米…