ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)
秋に旬を迎えるさんま。
3度めのメニューはまた塩焼きに^^
「お刺身にもできます」と書かれた新鮮なさんまは
素材の持つうまみを塩焼きでぞんぶんに味わいます。
ナスは、ゆずこしょうの香りがさわやかなみそ炒めに。
たっぷりきのこ汁を添えていただきました。
9月11日のメニュー
・さんまの塩焼き
・ナスのゆずこしょうみそ炒め
・もやしとハムの中華風サラダ
・たっぷりきのこ汁
・ごはん
🍆ナスのゆずこしょうみそ炒め
1 フライパンに油(少量)を強火で熱し、ナス、ピーマンを入れて炒め合わせます。
2 みそ(ナス2本に大さじ1/2ぐらい)、ゆずこしょう(少量)、みりん(大さじ1.5ぐらい)を加え、汁けがなくなるまで炒めます。
🍆さんまの塩焼き

北海道産の生さんま、脂もよくのってました。
🍆もやしとハムの中華風サラダ

もやしは塩・酢(各少量)を加えた熱湯でさっとゆで、ざるにあげて冷まします。
マヨネーズ(適量)、ごま油・しょうゆ(各少量)を合わせて混ぜ、もやし、ハムを加えてあえます。
🍆たっぷりきのこ汁

厚揚げ(油抜きをしています)、しいたけ、しめじを出しで煮、白だし・酒・みりん(各適量)、塩(少々)を加えて調味します。
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 りんご🍏いただきま~しゅ🐶🎶