
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします(*^^*)
最高気温が昨日より10℃近く下がった今日は、ホカホカおでん。
練り物を少なめに、にんじん、里芋、大根、こんにゃく。
おみそ汁の出しを取った後の昆布も入れて、ちょっぴりヘルシー^^
みんなで食事ができる日はお鍋ごとがいいけど
今日はお皿に盛って。
ツナとマイタケの炊き込みごはんといっしょにいただきました。
🍴11月18日のメニュー
・おでん
・ツナとマイタケの炊き込みごはん
・白菜とほうれん草のおかかあえ
・玉ねぎとニラ、わかめのみそ汁

🥕ツナとマイタケの炊き込みごはん

ツナ、マイタケのうまみとレンコンのシャキシャキ食感がマッチ♪
材料 (2人分) 米2合の場合
1 レンコン(50g)は皮をむいて薄めのいちょう切りに。水にさらしてから水けをきります。
2 炊飯器に米を入れて、めんつゆ(3倍濃縮 大さじ3と1/2)、顆粒和風だし(小さじ1/2)を入れ、水を足して普通の水加減にします。
3 ツナ(小1缶)、マイタケ(1/2パック)、レンコンをのせて炊きます。しばらく蒸らします。

🥕おでん

おみそ汁の出しを取った後の昆布、小さくて結べませんでした^^

ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように。


白菜、ほうれん草はそれぞれゆでて水けを絞り、削り節を加えて、しょうゆorめんつゆ少量であえます。
