うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ごはんがすすむ♪ふっくらササミの照り焼き♪



ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



午後6時。日暮れが早くなりました。





週末は鶏ササミで疲労回復レシピ。

包丁の背でトントンたたいて薄くのばし、照り焼きに。

パサつきがちなササミが、ふっくら仕上がって、ごはんがすすみます^^

昆布茶をもみ込んだ、キャベツとわかめの浅漬けを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分420円ほどの献立です。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。




10月2日のメニュー

・ササミの照り焼き
・キャベツとわかめの浅漬け
・長いもとブロッコリーのサラダ
・小松菜とえのきのみそ汁
・ごはん







キャベツとわかめの浅漬け


Aポン酢しょうゆ、梅昆布茶or昆布茶(各適量)



☆キャベツはざく切りにして塩を加えた熱湯でさっとゆで、水けをしぼります。
せん切りにしたにんじん、お刺身用わかめor乾燥わかめとともにAでもみ、しばらくおいて味をなじませます。
ごまをふっていただきました。










ササミの照り焼き


包丁の背でトントンたたいて薄くのばしてふっくら♪照り焼き味でごはんもすすみます。

A 塩、こしょう(各少々)

B しょうゆ、砂糖、酒、みりん(各適量)




1.ササミは筋を除き、包丁の背で両面を格子状にたたいて、薄くのばします。Aで下味をつけ、片栗粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブ油orサラダ油適量を中火で熱し、1を並べ入れ、こんがり焼けたらBを加えて煮からめます。














長いもとブロッコリーのサラダ


加熱した長いものホクホク食感も大好き♪


A マヨネーズ(適量) すし酢、塩、こしょう(各少々)



☆長いもは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、ラップをかけてレンジで加熱。熱いうちに粗くつぶします。ブロッコリーはやわらかくゆで、粗く刻みます。ともにAで調味。




小松菜とえのきのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




  ごはん まだでしゅか?おなかすいちゃった。。。




気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ