うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ご飯がすすむ☆ふっくらササミの照り焼き☆


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


            午後6時。天使のはしごと光る海



              

ケンタロウさんのササミの照り焼き。

ササミを包丁の背で両面を格子状にたたいて、うすくのばします。

パサつきがちなササミが、ふっくら仕上がるのでお気に入りレシピ。

今日も、超ラクチンなレシピを数品添えていただきました。


7月9日のMENU

・ふっくらササミの照り焼き
・きゅうりのみそわさびあえ
・ほうれん草のナムル
・エリンギの梅肉あえ
・ツナと焼きねぎのスープ







ふっくらササミの照り焼き


     照り焼きのタレで食べる、なすもたまらなくおいしい♪

A みりん・しょうゆ・水(各適量) しょうが汁(少々)

  

☆ ササミは包丁の背で両面を格子状にたたいて薄くのばし、小麦粉をまぶします。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ササミを入れ両面を焼きます。Aを加えて照りよく絡めます。






きゅうりのみそわさびあえ


A みそ・わさび(各適量) 

  

☆ きゅうりはすりこ木などでたたいて、食べやすい長さに切り、手で裂きます。塩少々をふり、しばらくおいて水けを絞ります。合わせたAであえます。



ほうれん草のナムル         エリンギの梅肉あえ

             
ほうれん草のナムル
☆ ほうれん草は塩ゆでし、水にとって冷まし、水けを絞って食べやすい長さに切ります。白いりごま・ごま油(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえます。


エリンギの梅肉あえ
☆ エリンギは適宜に切り、みりん(適量)を回しかけます。ラップをかけてやわらかくなるまでレンジで数分加熱。ざるに上げて水けをきり、たたいた梅干しの果肉(適量)であえます。




ツナと焼きねぎのスープ  

             
      とろりとしたコンソメスープ。焼いたねぎもおいしい♪

  

☆ ねぎの白い部分は4cmぐらいの長さに切り、青い部分は小口切りに。オリーブ油でねぎの白い部分をこんがりと焼き、水とスープの素、ツナ缶(缶汁をきる)を加えて数分煮、塩、こしょう各少々で調味。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ねぎの青い部分を加えます。


 

              おごちそうさまでした。

        
  
              お外暑いね

 

                暑さ厳しい日が続いています。

           体調をくずされませんよう お気をつけください

           いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ