
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


この秋一番の冷え込みとなった今日は、真っ青な空がきれいな一日でした。





今日はハンパに残った大根が主役。
棒状に切った大根を数本まとめて、
豚モモ薄切り肉でくるくるっと巻いて焼きます。
甘辛いたれをからめると、
ちょっと歯ごたえが残った大根もおいしくて、みんな大好き♪
さつまいもとかぼちゃのサラダを添えていただきました。
11月12日のMENU
・大根の豚肉巻き照り焼き
・もやしのカルボナーラ
・さつまいもとかぼちゃのサラダ
・白菜と油揚げ、きぬさやのみそ汁



豚バラや牛肉、ベーコンでも♪
A しょうゆ・みりん・砂糖(各適量)

① 大根は皮をむき、7cm長さ、5mm角ぐらいの棒状に切ります。
② 豚モモ薄切り肉を広げ(幅が広ければ半分に切る)、手前に等分した①の大根をのせて巻きます。片栗粉を薄くまぶします。
③ フライパンにサラダ油を中火で熱し、②の巻き終わりを下にして並べ色よく焼きます。酒適量をふり、ふたをして数分蒸し焼きにしたらAを加え、照りよくからめます。
④ おろししょうが、七味唐辛子をのせていただきました。


切る手間なしのお手軽な1品♪
もやし1袋の場合
オリーブ油(適量) 粗びき黒こしょう(少々)
A 卵(1個) 牛乳・粉チーズ(各適量) 塩・こしょう(各少々)

☆ Aはよく混ぜ合わせます。オリーブ油を中火~強火で熱し、もやしをサッと炒めます。Aを回し入れて混ぜ、半熟状になったら火を止め、粗びき黒こしょうをふります。



レモンやフレンチドレッシングで下味をつけて♪
A マヨネーズ・プレーンヨーグルト(各適量) 粗びきマスタード・塩・こしょう(各少々)

☆ さつまいもは皮つきのまま洗い、適宜に切ってしばらく水にさらします。かぼちゃとともに鍋に入れ、ひたひたの水を加えて柔らかくゆでます。湯をきり、レモン汁やフレンチドレッシング適量をかけます。Aを加えてあえます。



おごちそうさまでした。



最後まで見てくださって ありがとうございます。
明日もおだやかな一日でありますように。
寒くなりました。
風邪などひかれませんように、お気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。


