
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。




今夜も旬を迎えた、いわし料理をメインに晩ご飯。
脂ののったいわしを甘辛しっかり味で絡めると、白いご飯にぴったり。
漬け汁は市販のポン酢しょうゆで手軽に作る、
夏野菜とささ身の揚げびたしを添えていただきました。
6月7日のMENU
・いわしのかば焼き☆夏野菜とささ身の揚げびたし添え
・高野豆腐とまいたけの煮物
・たたききゅうりのみそわさびあえ
・あさりのみそ汁


いわしのかば焼き

A 調味用・・・しょうがの絞り汁(少々) しょうゆ・酒・みりん・砂糖(各適量)


☆ いわしは手開きにし、腹の部分の小骨を切り落とし、小麦粉をまぶします。サラダ油を中火で熱し、いわしの両面をこんがりと焼いたら、Aを加えて煮からめます。七味唐辛子や山椒をふっても。
夏野菜とささ身の揚げびたし

A ポン酢しょうゆ・水(各適量)


① なすは食べやすく切り、オクラはがくを削ります。ささ身は筋を除いて食べやすい大きさに切り、片栗粉を薄くまぶします。ともに揚げ焼きにします。
② ①の油をかるくきってAに漬けます。
高野豆腐とまいたけの煮物

☆ まいたけから出るうま味を吸っておいしい♪
たたききゅうりのみそわさびあえ

A わさび・みそ・砂糖・しょうゆ(各少々)


☆ きゅうりはめん棒などで叩いて食べやすい大きさに割り、塩少々をふりしばらくおきます。水けを切ってAであえ、ごまをふります。


おごちそうさまでした。



明日もおだやかな一日でありますように。
気温差の激しい毎日です。お体ご自愛ください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。


