
ふわふわしたミモザの花、今年も咲き始めました。
花言葉は、「真実の愛」「秘やかな愛」「豊かな感受性」「堅実」「エレガンス」「神秘」。

![]() ![]() |
今日は長いもの豚肉巻きステーキ。
長いもはシャキシャキ! 豚肉は甘辛くてジューシー!
ごはんがどんどんすすみます。
週も半ばでお疲れ気味の家族も栄養満点おかずに、明日からまた元気に頑張れるかな^^
切り干し大根とじゃこのきんぴらを添えていただきました。
2月24日のメニュー
・長いもの豚肉巻きステーキ
・切り干し大根とじゃこのきんぴら
・春キャベツときのこの梅あえ
・水菜と豆腐、わかめのみそ汁

長いもの豚肉巻きステーキ

(3人分 長いも18センチぐらいの場合)
A しょうゆ・酒・砂糖(各大さじ2ほど) 豆板醤・すりおろしにんにく(各少々)

1.長いもは皮をむいて1cmぐらいの厚さに切り、ラップをかけてレンジで2分ほど加熱します。豚肉(薄切り肉やしょうが焼き用肉)は軽く塩、こしょうをふります。
2.あら熱をとった長いもに豚肉を1枚巻いて包み、片栗粉をまぶします。
3.フライパンに油を熱し、2の両面に焼き色をつけて火を通し(巻き終わりを下にしてから焼く)、Aを加えて煮絡めます。いりごまをふっていただきました。

切り干し大根とじゃこのきんぴら

A しょうゆ・みりん(各適量)

1.切り干し大根は湯で戻し、水けを絞って食べやすい長さに切ります。
2.鍋にごま油と赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りが立ったらちりめんじゃこを加えてカリカリに炒めます。
3.1とにんじん、しいたけなどを加えて中火で炒め、油がまわったらAを加えてさらに炒め、仕上げに酢少々を加えて炒めます。
春キャベツときのこの梅あえ

A 削り節・梅干し 種を除いてたたく・めんつゆ(各適量)

☆キャベツはざく切りにし、しめじとともにさっとゆでます。水けを絞ってAであえます。
水菜と豆腐、わかめのみそ汁



おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



明日もおだやかな一日でありますように。
寒い日が続いています。風邪などひかれませんようお気をつけください。
寒い日が続いています。風邪などひかれませんようお気をつけください。