
参加してます。応援お願いします♪
栄養価の高いぶり。
今日は、しょうゆ、酒、しょうが汁に漬け込んで、竜田揚げに。
副菜は菜の花とチキンのサラダ、新玉ねぎの梅あえ。
小松菜と桜えびの混ぜご飯に
新じゃがいもと新わかめのみそ汁を添えた春の献立、
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
4月5日のメニュー
・ぶりの竜田揚げ
・菜の花とチキンのサラダ
・新玉ねぎの梅あえ
・新じゃがいもと新わかめのみそ汁
・小松菜と桜えびの混ぜご飯

小松菜と桜えびの混ぜご飯

A しょうゆ・みりん(ほんの少し)

☆小松菜は粗みじん切りに。ごま油を熱して、小松菜と桜えびを炒め、Aをふって混ぜます。温かいご飯に加えてさっくりと混ぜます。

ぶりの竜田揚げ

照り焼きもいいけど、カリッと食感のから揚げも格別♪
A しょうゆ・酒(各適量) しょうが汁(少々)

☆ ぶり(刺身用や切り身)は水けをふいて食べやすく切り、Aに20分以上漬けます。ぶりの汁けをふいて片栗粉を多めにまぶし、高温に熱した揚げ油で揚げます。

菜の花とチキンのサラダ

A 酒・塩(各少々)
B マヨネーズ・すりごま(各適量) 辛子・しょうゆ(各少々)

1.鶏むね肉(orささみ)はAをまぶし、ラップをかけてレンジでチン。ほぐします。
2.菜の花は塩少々を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水けを絞って食べやすく切ります。
3.Bを混ぜ合わせ、1と2を加えてあえます。
新玉ねぎの梅あえ

新玉ねぎのおいしい時季に食べたくなるレシピです。
A 梅干し(適量) 酒(少々)

☆玉ねぎは薄切りにしてサッと水洗いをし、水けを絞ります。Aをよく混ぜ、玉ねぎを加えてあえます。粗みじん切りにした青じそを混ぜて。
新じゃがいもと新わかめのみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




見てくださってありがとうございます。
寒暖差の激しいこの頃、風邪などひかれませんように お気をつけください。
寒暖差の激しいこの頃、風邪などひかれませんように お気をつけください。