うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆チキンソテー♪マスタードソース☆




参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はお手軽にチキンソテー。

皮はカリッと、中はジューシー!

上手に焼けたらそれだけで嬉しい^^

濃厚なマスタードソースをかけていただきました。

ごちそうさまでした。




4月9日のメニュー

・チキンソテー♪マスタードソース
・新玉ねぎとパプリカのレンジピクルス
・長いもとえびの塩炒め
・春キャベツとなすのみそ汁
・ごはん








新玉ねぎとパプリカのレンジピクルス


常備菜にも♪


A すし酢・水(各適量) 赤唐辛子(適宜)



1.耐熱容器に新玉ねぎとパプリカ、混ぜ合わせたAを入れ、ラップをかけてレンジで2~3分加熱。

2.軽く混ぜ、再びラップをかけてしんなりするまでレンジで加熱し、そのまま冷まします。









チキンソテー♪マスタードソース


マスタードとバターの風味にそそられます♪


A 粒マスタード・しょうゆ・酒(各適量)



1.鶏もも肉は身の厚い部分を切り開いて塩、こしょうをふり、両面をこんがりと焼いたら、皮の面を上にして余分な脂を拭きます。

2.バターを加えて溶かし、よく混ぜ合わせたAを加えてからめます。ソースにとろみがついたら火を止め、ソースとともに盛ります。









長いもとえびの塩炒め


食感の違いも楽しい♪


A 鶏ガラスープの素・塩(各少々)



1.むきえびは背わたがあれば取り、洗って水けをふいて片栗粉を薄くまぶします。

2.フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、長いも(1cmぐらいの厚さに切る)を入れて炒め、弱火にして数分ふたをして蒸し焼きにし、取り出します。

3.2のフライパンにサラダ油少々を足し、1を入れて炒め、酒少々をふり、ふたをして蒸し焼きにします。

4.長いもを戻し入れ、レタスを炒め合わせてAで調味。




春キャベツとなすのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 春でしゅよ~









見てくださってありがとうございます。

寒暖差の激しいこの頃、風邪などひかれませんように お気をつけください。