
参加してます。応援お願いします♪
午後7時半近くになっても、まだ熱気が冷めません。

今日のメインはきんぴら丼。
きんぴらはご飯と食べやすいよう、そぼろ状にします。
目玉焼きをのっけると、ちょっぴりごちそう度アップ♪
ひと口頬張ると、ごぼうの香り、風味に食欲もアップ!
ごま油風味の、小松菜の中華風おひたしを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分300円ほどの献立です。
7月30日のメニュー
・きんぴら丼
・小松菜の中華風おひたし
・れんこんのマヨチーズサラダ
・豆腐とわかめのみそ汁

小松菜の中華風おひたし

いつものおひたしをごま油の風味で。
A ごま油、しょうゆ、酢、砂糖(各適量)

☆小松菜はゆでて冷水につけ、適宜に切って水けを絞ります。Aを混ぜ合わせ、小松菜を加えて10分ほどおきます。桜えびを散らし、削り節をふっていただきました。
きんぴら丼

A めんつゆ、砂糖(各適量) 豆板醤(少々)

1.ごぼう、にんじんは粗みじん切りに。
2.フライパンを中火で熱し、ごま油(適量)と豚ひき肉(or鶏ひき肉)を入れて炒め、ごぼう、にんじんを加えてよく炒めます。
3.Aを加え、水分がほぼなくなるまで炒めます。目玉焼きとともにご飯にのせていただきました。


れんこんのマヨチーズサラダ

A マヨネーズ、酢、粉チーズ(各適量) 塩、こしょう(各少々)

☆れんこんは薄切りにし、水にさらし、酢を加えた熱湯でゆでます。ゆでたにんじん、枝豆とともにAに加えてあえます。

豆腐とわかめのみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



暑くなりました。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

