
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
晩ご飯は大人気のキムチ鍋。
キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカ。
たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、餃子、
しゃぶしゃぶ用豚肉をキムチといっしょにガツン!と煮ます。
しみじみおいしいみそ仕立てで、鍋後はチーズを散らしてリゾット風に。
今日もごちそうさまでした。
1月18日のメニュー
・自家製キムチ鍋
・油揚げの餅詰め焼き
・たたき長いものポン酢あえ

油揚げの餅詰め焼き

家族の大好物。懐かしいおいしさです♪
A みりん、しょうゆ(各適量)

☆油揚げは端を切り、切り口を袋状に開き、餅を詰めます。フッ素樹脂加工のフライパンを弱火で熱し、餅を入れて両面をこんがりと焼きます。餅がやわらかくなったら酒少々をふり、Aを加えてさっと煮からめます。七味唐辛子をふっていただきました。

自家製キムチ鍋

しみじみおいしい、みそ仕立て。炒めた玉ねぎの甘みで奥深い味わいに。
調味料は2人分です。
1.鍋にサラダ油を中火で熱し、しめじ、玉ねぎを入れて炒めます。

(レシピ画像は前回作ったときのものです)
2.酒(大さじ3)をふり、水(2.5~3カップ)、鶏ガラスープの素(小さじ1/2)を加えて混ぜます。煮立ったら、豚薄切り肉(or切り落とし肉など)を加えます。

3.みそ(大さじ2)を加え、白菜、もやし、にら、えのきだけ、春菊、にんじんなど野菜、油揚げ、餃子、豆腐を加えて混ぜます。再び煮立ったら弱火にし、ふたをして5分ほど煮ます。
4.キムチ漬け(150g~200gぐらい)を加えて混ぜ、さっと煮、仕上げにごま油(少々)を加え、混ぜ合わせます。




たたき長いものポン酢あえ

☆サクサクの口当たりが楽しい♪ 長いもは皮をむいて厚手のポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、ポン酢しょうゆをかけていただきます。

おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



寒さ厳しい日が続いています。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

