
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
手軽だから、しょっちゅう作ります^^
こんがり焼きもの。
その焼き色と香りだけでも充分に食欲を刺激します。
口に含んだらカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、
幸せな気分に。
“鶏の照り焼き丼”
炊きたてアツアツのご飯に焼き海苔をのせ、食べやすく切った肉をのせます。
甘辛いタレをかけ、
焼きねぎ、焼きしいたけ、春菊を添えていただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分、490円ほどの献立です。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
1月15日のメニュー
・鶏の照り焼き丼
・菜の花とツナのサラダ
・ひじきとお豆の煮もの
・白菜とえびのすり身、まいたけのみそ汁

菜の花とツナのサラダ

台所のドクターと言われるほど栄養のあるアブラナ科の野菜(キャベツ、大根、小松菜、ブロッコリー、白菜、チンゲンサイ、からし菜、菜の花など)。少しだけ残していたツナ缶とサラダに。

☆菜の花は塩を加えた熱湯でさっとゆでて軽くしぼり、ツナ缶、マヨネーズ、わさびであえました。

鶏の照り焼き丼

A しょうゆ、砂糖、酒、みりん、しょうが汁(各適量)

1.鶏もも肉は皮目を下にしてまな板にのせ、縦に数本の切り込みを入れ、フライパンで両面をこんがりと焼きます。
2.出てきた余分な脂を拭き取り、Aを回しかけて煮からめ、食べやすく切ります。
3.あたたかいご飯(茶碗に7分目ほどの量を盛ってます)に焼きのりを散らし、鶏肉をのせ、タレをかけて焼きねぎ、焼きしいたけ、春菊を添えていただきました。


ひじきとお豆の煮もの

海藻を食べて元気&キレイに♪

白菜とえびのすり身、まいたけのみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



寒さ厳しい日が続いています。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。