
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
マーシャの散歩道に咲く、ツユクサ。

家族のリクエストでシチューにしました。
まろやかでやさしくクリーミィーな味わいが大好き^^
材料は豚ロース薄切り肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、しめじ。そして少しだけあった、むきえび。
コトコトと煮る時間はなんだかやさしい。
和風味とチーズの絶妙のコラボ、厚揚げのみそチーズ焼きを添えておいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
10月2日のメニュー
・クリームシチュー
・厚揚げのみそチーズ焼き
・水菜とツナの和風サラダ
・生ハムサンド

厚揚げのみそチーズ焼き

みそを薄く塗った厚揚げに、野菜とチーズをのせて焼いて完成♪


1 厚揚げは厚みを半分に切ります。ピーマン、きのこ(エリンギを使いました)、ピザ用チーズを合わせて混ぜ、しょうゆ(少々)を加えて混ぜ合わせます。

2 オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、厚揚げを並べます 。表面にみそを薄く塗り広げます。

3 厚揚げに1の具を等分にのせ、温めたオーブントースターで、表面に薄い焼き色がつくまで焼きます。

クリームシチュー

1 豚ロース薄切り肉と野菜、しめじはオリーブ油でよく炒め、水をひたひたに注ぎ入れ、スープの素(少々)を加えてやわらかく煮ます。小麦粉を振り入れ、具材によくなじませます。

2 牛乳を少しずつ注ぎ入れてなめらかなとろみがついたら、塩、こしょうで味を調えます。仕上げに、風味づけのバターを少しだけ加えました。


水菜とツナの和風サラダ

切ってあえるだけの楽ちんサラダ
A めんつゆ(適量) ごま油(少々) かつお節(適量)


☆水菜は食べやすい長さに切り、ツナ缶は油を切ります。ボウルに水菜、ツナ、Aを入れてサッとあえます。

生ハムサンド

近所のパン屋さんで買った塩クロワッサンに、マスタードマヨ(粗挽き粒マスタード+マヨネーズ)を塗り、リーフレタス、トマト、ゆで卵、生ハムをサンド。


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪