うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

和食でほっこり☆鯛の煮つけ&レンジ蒸しなすの辛子あえ☆




参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は和食。

長崎産の鯛の切り身を煮つけました。

濃いめの煮汁がしっかりからんだ煮魚と炊きたての白いごはんに

体も心もほっこり和みます。

少しのからしで食欲もアップする、

レンジ蒸しなすの辛子あえを添えて、ごちそうさまでした。




9月20日のメニュー

・鯛の煮つけ
・レンジ蒸しなすの辛子あえ
・しめじと玉ねぎの酢の物
・小松菜の白あえ
・里芋と油揚げ、わかめのみそ汁
・ごはん







レンジ蒸しなすの辛子あえ


なすはレンジでチン。少しのからしで食欲増進♪


A 練りがらし、めんつゆ、砂糖(各少々)



1.なすはへたを切り落として耐熱皿にのせ、ラップをかけてレンジでふんわり柔らかくなるまで数分加熱。

2.なすは冷まし、食べやすい長さに切って縦に手で裂きます。合わせたAに入れ、あえます。




鯛の煮つけ


しょうがと煮て、霜ふりいらず。濃いめの煮汁で煮ました。鯛が煮上がる前に加えてサッと煮たピーマンもおいしいよ^^









しめじと玉ねぎの酢の物


濃い味のおかずのつけ合わせに♪


A すし酢、オリーブオイル(各適量)



☆しめじは耐熱皿にのせ、ラップをかけてレンジで数分加熱し、水けをきります。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水けをきります。水菜とともにAであえます。




小松菜の白あえ


A 白だし(少々) 白すりごま(適量)




1.小松菜は塩を加えた熱湯でさっとゆで、水にとって水けを絞り、適宜に切ります。

2.耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、豆腐をのせ、レンジで数分加熱。ざるにのせて水けをきり、ボウルに入れてつぶします。1とAを加えてあえます。




里芋と油揚げ、わかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 もう眠いでしゅ。。。おやすみなさい。。。




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。