
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
新鮮なまあじをフライにしました。
衣はサクサク、身はやわらか。
タルタルソースでどうぞ!
すぐできる、なすの小さなおかず、レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの、
きんぴらごぼうを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
4月12日のメニュー
・あじフライ
・レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの
・きんぴらごぼう
・厚揚げとほうれん草のみそ汁
・ごはん

レンジ蒸しなすと桜えびのあえもの

まるごとレンジで加熱したなすは、とろっと柔らかな口当たりに。
A しょうがのすりおろし(少々) しょうゆorめんつゆ(適量)

1 なすはへたを切ってがくを取り、ピーラーで皮をむきます。ボウルに水を張り、塩(少々)を入れてなすを5分ほどつけてアクを抜きます(ビニール袋に水を入れて、なすを加え、袋の空気を抜きながら口を閉じても)。
2 水をきり、ラップをかけてレンジでなす全体が柔らかくなるまで加熱します。
3 ラップをかけたまま冷水をかけ、冷やします(急冷して色鮮やかに仕上がります)。
4 かるく水けをしぼり、縦に食べやすい大きさに裂きます。Aを混ぜ合わせ、なす、桜えび(適量)を加えてさっとあえます。

あじフライ

あじフライは家族の大好物。度々食卓に上がります^^
大きな真あじ、半分に切って揚げました。


きんぴらごぼう

鹿児島県産の新ごぼう、柔らかでいい風味♪

厚揚げとほうれん草のみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪