うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

白いごはんがおいしい☆魚のピリ辛竜田揚げ&たけのこの和風いため☆




ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



真さばに下味をつけ、片栗粉をまぶしてカラリと揚げました。

下味は、いつものようにしょうゆと酒。

それにごま油と豆板醤を少量加えて、ピリッと辛くて深みのある味わいに。

白いごはんがおいしいおかずのでき上がり^^

さつまいもの素揚げ、アスパラを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



4月24日のメニュー

・魚のピリ辛竜田揚げ
・たけのこと春キャベツの和風いため
・きのこの塩昆布煮
・小松菜と厚揚げのみそ汁
・ごはん






たけのこと春キャベツの和風いため


ゆでたけのこと春キャベツをごま油で炒め、酒、しょうゆ、みりんでさっと炒め煮にしました。しみじみおいしい。










魚のピリ辛竜田揚げ


ごま油と豆板醤を少量加えて、ピリッと辛くて深みのある味わいに。


さば、さけ、めかじきなど200gの場合
A しょうゆ(大さじ1) 酒(大さじ1/2) ごま油(小さじ1) 豆板醤(小さじ1/3ぐらい)




1 Aの下味用の材料を混ぜ、さばを加えてからめ、20分ほどおきます。

2さばの汁けを拭き、片栗粉を薄くまぶしつけます。

3 揚げ油を中温に熱し、さばを入れて、上下を返しながら、カリッとするまで揚げます。














きのこの塩昆布煮


ごはんがすすみます^^作りおきにも。


1しめじ、えのきは石づきを切り落とし、ほぐします。

2鍋に1、塩昆布(きのこ100gに10gほど)、水(大さじ2)、酒(大さじ1)を入れ、中火にかけます。煮立ったら弱火にしてふたをし、きのこがしんなりするまで数分煮ます。









小松菜と厚揚げのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ササミの いい匂いするでしゅね








寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ