
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
骨取りの鮭の切り身でクリーム煮。
マッシュルーム、新玉ねぎ、ブロッコリーと煮て、クリーミーな口あたりです。
それでも、いつも作るシチューと同じレシピで、少量の小麦粉と牛乳でかるい味わいに。
さわやかな香りとシャキシャキ食感がおいしいセロリは、ツナ缶とチャーハンに。
ひらひら大根ときゅうり、かにかまのわさびマヨサラダを添えていただきました。
3月5日のメニュー
・鮭のクリーム煮
・ツナとセロリのチャーハン
・ひらひら大根ときゅうり、かにかまのわさびマヨサラダ

ひらひら大根ときゅうり、かにかまのわさびマヨサラダ

マヨネーズ・オリーブ油(各適量)、わさび・塩(各少量)であえます。コーンを散らして。

ツナとセロリのチャーハン

☆ツナ缶、卵(はじめに炒り卵を作り、仕上げに加えています)、セロリ、セロリの葉をオリーブ油で炒めます。温かいごはんを加え、酒少量をふって炒め合わせ、塩、こしょうで調味。


鮭とマッシュルームのクリーム煮

マッシュルームは石づきを切り落とし、ぬるま湯で洗い、縦半分に切ってレモン汁(or白ワイン)をまぶして変色を防ぎます。
1 バター(適量)で鮭(切り身は水けを拭き、適宜に切り、かるく塩、こしょう。小麦粉をまぶす)を炒め、取り出します。バター(適量)を足し、玉ねぎ、マッシュルームをしんなりするまで炒めます。
2 弱火にし、小麦粉(2人分の場合 大さじ1ぐらい)をふって、全体によくなじませます。
3 鮭を2に戻し入れ、白ワイン(少量 or酒)をふって、牛乳(2人分の場合 1.5カップ)、塩・こしょう(各少量)を加え、煮立ったら数分煮、とろみをつけます。ゆでておいたブロッコリーを加えてひと煮します。



ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

ボク 陽 くん。1才でしゅ。
ビスケット食べたい♡ よし!早く言ってくだしゃい


いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪