
![]() ![]() |
鍋に入れたらコトコトと煮込むだけでいいポトフ。
今日はだし汁ベースのさっぱりとした和風ポトフ。
具は、じゃがいも、にんじん、ウインナーソーセージを白菜でクルクルっと巻いたロール白菜。
そして生わかめ。
みんなの大好物、鶏むね肉のナゲット風といっしょにおいしくいただきました。
2月22日のメニュー
・ロール白菜の和風ポトフ
・鶏むね肉のナゲット風
・大根のツナマヨあえ

ロール白菜の和風ポトフ

A だし汁(適量) 酒・砂糖・塩・しょうゆ・こしょう(各少々)

1.白菜はラップをかけてレンジで加熱します。ソーセージを巻き、巻き終わりをようじで留めます。
2.鍋にAのだし汁とじゃがいも、にんじんを入れて強火にかけ、煮立ったら、ソーセージの白菜巻き、Aの残りの材料を加えて中火にし、野菜に火を通します。生わかめを加えてさっと煮、ゆずこしょうを添えていただきました。

鶏むね肉のナゲット風

卵を多めにつけてやわらか♪

1.鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、塩、こしょうを軽くふり、小麦粉をまぶします。
2.オリーブ油を弱火で熱し、1を溶き卵にくぐらせて並べ、焼き色をつけます。ケチャップを添えて。

大根のツナマヨあえ

☆千切り大根と葉は塩をふってしんなりさせます。さっと水洗いし、しっかり水けを絞ってマヨネーズとツナ缶であえます。


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



明日もおだやかな一日でありますように。
寒い日が続いています。風邪などひかれませんようお気をつけください。
寒い日が続いています。風邪などひかれませんようお気をつけください。