うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆クリームシチュー&鶏むね肉の竜田揚げ☆




参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



冬の陽は あっという間に沈んでいきます。




冷蔵庫の片付けを始めてます。

れんこんはちょっぴり辛いきんぴらにして、

オレンジ半分はにんじんとラペに。

半端に残っているハムやソーセージは、きのこやえびとシチューに。

鶏むね肉の竜田揚げに添えていただきました。

ごちそうさまでした。




12月27日のメニュー

・鶏むね肉の竜田揚げ
ごぼうの竜田揚げ
・れんこんのきんぴら
・オレンジとにんじんのラペ
・クリームシチュー
・ごはん







れんこんのきんぴら


ごま油で豆板醤とともに炒め、めんつゆで調味。黒いりごまをふって。





鶏むね肉の竜田揚げ


そぎ切りにして柔らか♪


A しょうゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量) にんにく(少々)



☆鶏むね肉はそぎ切りにし、合わせたAにしばらく漬け込みます。汁けを拭き、片栗粉をまぶして中温に熱した油で揚げます。









ごぼうの竜田揚げ


風味もよくて大好き♪ おつまみにも。


A しょうゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量) にんにく(少々)



1.ごぼうは食べやすい長さに切って縦半分に切り、ラップをかけてレンジで加熱します(1本分 1分30秒ぐらい)。Aにしばらく浸して味を染み込ませます。

2.汁けを拭き、片栗粉をまぶし、中温に熱した油でさっと揚げます。




オレンジとにんじんのラペ


A 酢、オリーブオイル(各適量) 塩、粗びき黒こしょう(各少々)



☆千切りにしたにんじんは塩少々をふり、しんなりさせ水けを絞ります。オレンジの実とともに、Aであえます。




クリームシチュー


☆オリーブオイルで具材を炒め、小麦粉をふり入れてなじませます。ひたひたの水を注ぎ、スープの素を入れて煮ます。牛乳を加えて弱火にし、ときどき混ぜながら煮、好みの濃さのとろみをつけます。塩、こしょう各少々で味をととのえます。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 シャンプーしたでしゅ。。。




見てくださってありがとうございます。

寒さ厳しくなりました。

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。