
参加してます。応援お願いします♪
ごはんがおいしい季節。
秋の食材をいっしょに炊き込んだごはんは、食欲の秋にぴったり。
炊飯器で炊いてる間におかずもパパッと作れ、栄養も◎
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分480円ほどの献立です。
9月28日のメニュー
・鶏ごぼうの炊き込みごはん
・カンパチとタコのお刺身
・キャベツとにんじんの甘酢あえ
・オクラのちくわ詰め焼き
・かき卵汁

鶏ごぼうの炊き込みごはん

鶏もも肉(しょうゆ、みりんで下味をつける)、ごぼう、にんじん、しいたけを具に、しょうゆ、みりん、酒で調味。

カンパチとタコのお刺身

鹿児島産のカンパチの柵と北海道産のタコを切って盛りつけました。伊万里焼のお醤油皿は母が使っていたもの。
今日買った大根をせん切りにし、にんじんは輪切りにしてレンジでチン。型抜きをしてわさびをのっけてます。

キャベツとにんじんの甘酢あえ

しょうがをプラスして、後をひくおいしさ。
A 砂糖、酢(各適量) しょうゆ(少々)

☆キャベツ、きゅうり、にんじん、しょうがはせん切りにし、塩少々をふってしばらくおき、水けをしぼってAであえます。
オクラのちくわ詰め焼き

☆オクラはゆでて冷まし、ちくわに1本ずつ詰めます。バターを中火で溶かし、転がしなら焼き、しょうゆ少々をからめ、食べやすく切ります。おつまみに。
かき卵汁

水溶き片栗粉を少し加えて、やさしい味わい。

おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

