
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
豚肉に塩、こしょうなどで下味をつけてから小麦粉をつけ、
粉チーズを混ぜた溶き卵をからませてソテーしたものが“ポークピカタ”。
今日は生さけでピカタに。
脂ののった鮭はチーズの香りもよく、ふんわり。
ごはんはもちろん、パン食にも合いそうです。
豚こまとごぼうの炒め煮、大根とカニカマのわさびマヨあえを添えてごちそうさまでした。
1人分 500円ほどの献立です。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
2月17日のメニュー
・さけのピカタ
・菜の花のおひたし
・豚こまとごぼうの炒め煮
・大根とカニカマのわさびマヨあえ
・長いもと油揚げ、ほうれん草のみそ汁
・ごはん

豚こまとごぼうの炒め煮

☆豚こま切れ肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく(水からさっとゆでてアクをぬく)は油で炒めて、ひたひたの量の水、酒・砂糖・みりん・しょうゆ(各適量)を加えて煮、アクを取り、落としぶたをし、ときどき混ぜながら弱めの中火で、煮汁がほとんどなくなるまで煮つめます。

さけのピカタ

菜の花のおひたしを添えて。
A 塩、こしょう(各少々)
B 粉チーズ、溶き卵(各適量)

1 生さけの切り身は水けをふき、適宜に切り分けてAをふり、小麦粉を薄くまぶします。
2 フライパンにオリーブ油適量を中火で熱します。Bはよく混ぜ合わせ、1をくぐらせてフライパンに並べ入れ、両面をじっくり焼いて火を通します。そのままでも、ケチャップなどを添えても。



大根とカニカマのわさびマヨあえ

A マヨネーズ(適量) 練りわさび、酢(各少々)

☆大根はピーラーで薄切りにし、食べやすく切ります。葉は塩を加えた熱湯でさっとゆでて小口切りにし水けをしぼります。カニカマを加え、Aであえていただきました。
長いもと油揚げ、ほうれん草のみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪