うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪今週の人気ごはん&コメダでブランチ♪




ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は、9月2日 ♪とんカツ献立♪でした。

この日は金曜日。

今週もおつかれさまでした。のごはんは、みんなの大好きな献立に。

豚ロース厚切り肉は筋切りをして、包丁の背でトントン。

塩、こしょうをパラパラと振ったら小麦粉を薄くまぶして溶き卵をくぐらせ、

細かくつぶしたパン粉をまぶし、ちょっぴり多めのオリーブ油でじっくり焼くようにして火を通します。

サクッとジューシーに揚がって大満足。

あえるだけの小さなおかずを添えた献立です。


今日は、朝からいくつかの用事とお買い物に出かけました。

途中、コメダで遅めの朝食を。

芳醇な香りのコーヒーと、ふんわりボリューミィーなサンドイッチをオーダー。




こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。



9月2日 とんカツ献立


・とんカツ
・さといものごまあえ
・きゅうりのキムチあえ
・なすともずくの酢のもの
・小松菜とえのきのみそ汁
・ごはん







さといものごまあえ


冷凍野菜を使って。やさしい甘さに和みます。


A 白すりごま、砂糖(各適量) しょうゆ(少々)



☆冷凍さといもは熱湯でやわらかくゆで、ざるにあげます。Aを混ぜ合わせ、さといもを加えてあえます。





とんカツ


豚ロース厚切り肉は筋切りをして、包丁の背でトントン。塩、こしょうを振り、小麦粉を薄くまぶして溶き卵をくぐらせ、
細かくつぶしたパン粉をまぶし、ちょっぴり多めのオリーブ油でじっくり焼くようにして火を通しました。




















きゅうりのキムチあえ


A 白菜キムチ漬け(適量) 白いりごま(適量) ごま油、しょうゆ(各少々)



☆きゅうりはすりこ木などで叩き、手で裂き、Aに加えてあえます(しょうゆは入れなくても)。





なすともずくの酢のもの


☆なすは薄い半月切りにし、ポリ袋に塩(少々)とともに入れ、よくからめます。水(なす1本分に大さじ2ぐらい)を加えて空気を抜き、しばらく(10分以上)おきます。味つきもずく酢になすの水けをしぼって加え、混ぜます。みょうがを散らして。




小松菜とえのきのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボク ここでしゅよ~




気温差の激しいこのごろ、くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ