
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
真夏が戻ってきたような暑い日曜日でした。午後6時20分。もうすぐ水平線に沈みそうです。


“チキンときのこのおかずサラダ”
ひと皿でお肉も野菜もたっぷりとれる、ヘルシーなメニューがメイン。
ツナのうまみが染み込んだなすがとろ~りとおいしい、なすのツナマヨチーズ焼き、
野菜たっぷりがうれしい、ミネストローネを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
9月11日のメニュー
・チキンときのこのおかずサラダ
・なすのツナマヨチーズ焼き
・ミネストローネ
・ぶどう
・ロールパン

ミネストローネ

玉ねぎ、トマト、セロリ、キャベツ、ベーコン、ニンニク、そしてさつま芋を、ほんの少しだけ足して。

チキンときのこのおかずサラダ

ひと皿でお肉も野菜もたっぷりとれる、ヘルシーなメニュー。


1 フライパンにオリーブオイル適量とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら鶏もも肉(余分な脂肪を取り除き、一口大に切ってかるく塩、こしょうをふる)を皮目を下にして並べ入れます。
2 弱めの中火にしてこんがりと焼き、しめじ、パプリカなどを加えます。
3 中火にし、炒め合わせて全体に塩、こしょう各少々をふって混ぜ合わせ、リーフレタスを敷いた器に盛りました。


なすのツナマヨチーズ焼き

カナッペ台になすを使って。ツナとマヨネーズから出るうまみがしみ込んで、いいお味に。チーズが焦げそうになったらアルミをかぶせてください。


1 なすは食べやすい厚さの輪切りにし、水にさらし、水けをふきます。
2 ツナ缶(油をきる)とみじん切り玉ねぎ(適量)をマヨネーズであえます。

3 1のなすに2のツナマヨとピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶け、なすに火が通るまで焼きます。



おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪