うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪ちゃんぽん風ラーメン&今週の人気ごはん♪




ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




昨夜からの雨が降り続き、肌寒い気温の土曜日、晩ご飯のリクエストはちゃんぽん風ラーメン。

春キャベツ、新玉ねぎ、にんじん、もやし、コーン。そして豚肉、かまぼこ。

インスタント麺の「うまかっちゃん」に、たっぷりの野菜を炒めてのせました。

アツアツのちゃんぽん風ラーメンに大満足^^










いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

土曜日はフォローしてくださってる方々からのリクエストで一番多くの方に見ていただいた献立を再度のせています。

今週、一番多くの方に見ていただいた献立は、5月11日 ♪鮭の南蛮漬け&ツナじゃが♪でした。

この日は初夏を思わせるような陽気になり、鮭の南蛮漬けを思い出して作りました。

いつも今の時季から秋にかけて何度となく登場するレシピ。

油でこんがりと焼いた鮭を甘酸っぱいタレにジュッ!と漬けていただきます。

たっぷりの新玉ねぎもいっしょに、シャキシャキっとおいしくて、大のお気に入り。

ツナのうまみがしみて、こっくりとおいしい、ツナじゃがを添えた献立です。


今週の人気ごはん 5月11日 鮭の南蛮漬け&ツナじゃが献立

・鮭の南蛮漬け
・ツナじゃが
・ササミときゅうりのわさび和え
・豆腐とまいたけ、三つ葉のみそ汁
・ごはん






ツナじゃが


ホクホク新じゃがいもで作りました。


材料(3~4人分)
ツナ缶(小1缶) じゃがいも(中 4個) 

A だし(1カップ) 酒、しょうゆ、砂糖(各大さじ1ぐらい) みそ、みりん(各大さじ1/2) 




1 じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ツナ缶は缶汁をきります。

2 鍋にAを入れて煮立て、1のじゃがいもとツナを加え、中火で煮汁が半分くらいになるまで煮ます。万能ねぎを散らしていただきました。




鮭の南蛮漬け


材料(2人分)
鮭の切り身(2切れ) 玉ねぎ(1/2個~1個) パプリカや三つ葉など(適宜) 塩、こしょう(各少々)

A 酢、しょうゆ、水(各大さじ2ぐらい) 砂糖(大さじ1ぐらい) 赤唐辛子(適宜) 




1 鮭の切り身は水気を拭いてひと口大に切り、塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。玉ねぎ、パプリカは薄切りに。

2 Aは混ぜ合わせ、玉ねぎ、パプリカを漬けます。

3 フライパンに油を熱し、1の鮭をこんがりと焼き、2に漬け込み、しばらくおきます。








鮭の下にもスライス玉ねぎたっぷり♪





ササミときゅうりのわさび和え


おつまみにも。




1 ササミは酒・塩(各少々)をふり、ラップをかけてレンジでチン。手で裂きます。

2 きゅうりは、すりこぎなどで叩き割ります。1のササミ、わさび(少々)、きゅうりを合わせ、麺つゆ(orしょうゆ)少々であえます。









豆腐とまいたけ、三つ葉のみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 まだ 雨 降ってる~



寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ