うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪ミニ天丼&そばセット&今週の人気ごはん♪




ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



土曜日は午前中から出かけ、ランチはイオンに入っている、“おさかな家族 雑魚屋”で。

新鮮でおいしそうなお刺身盛りや海鮮丼など、メニューがたくさん。

その中から私はミニ天丼セットをオーダー。

プリプリっとした食感のえび天とやわらかなイカ天。ふわぁっと甘辛いタレが絡んだオクラ。

あまりご飯(お米)が食べれない私も、しっかり、おいしくいただきました^^






いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

今週、一番多くの方に見ていただいた献立は、4月27日 ♪鮭メンチ&ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪でした。

鮭メンチ。

たたいた鮭と細切りポテトを混ぜて、油でカリッと焼きます。

メンチカツみたいな、フライごろもも、多めの油も手間もいりません。

鮭のうまみ、新じゃがいものサクサクが、たまらなくおいしいです^^

これまで春メニューで作っていた、“鮭の みの揚げ”をより簡単にアレンジしました。

材料を鍋に入れ、強火で炒め煮にするだけの、ツナと新玉ねぎの甘辛煮を副菜にした献立です。


今週の人気ごはん
4月27日 鮭メンチ&ツナと新玉ねぎの甘辛煮献立


・鮭メンチ
・ツナと新玉ねぎの甘辛煮
ブロッコリーカニかまあんかけ
・きのこと小松菜のみそ汁
・ごはん






ツナと新玉ねぎの甘辛煮


材料を鍋に入れ、強火で甘辛く炒め煮にするだけ♪


材料(2人分)
玉ねぎ(1個) ツナ缶(小1缶)
A だし汁(2/3カップ) 砂糖(大さじ1) しょうゆ(大さじ1)
 



☆鍋に玉ねぎ(くし形に切る)、ツナ缶(缶汁をきる)、Aを入れて強火にかけます。煮立ったら混ぜながら、汁けがほとんどなくなるまで煮ます。









鮭メンチ


材料(2人分)
生鮭の切り身(2切れ 適宜に切り、包丁で粗くたたく) じゃがいも(小2個 皮をむきスライサーなどで細切り)

A 塩、こしょう(各少々)

B マヨネーズ(適量) しょうゆ(少量) 赤唐辛子(少々)




1 ボールにじゃがいも、鮭を入れ、よく混ぜます。



2 たねを食べやすい大きさの小判形にまとめます。

3 フライパンに深さ数ミリほどのオリーブ油やサラダ油を中火で熱し、たねを入れ、弱火で両面をじっくり焼きます。カリッとしたら取り出して油をきります。

4 よく混ぜ合わせたBをかけていただきました。














ブロッコリーカニかまあんかけ


とろ~りあんブロッコリーの味わいを引き立てます^^


ブロッコリー200gの場合
A 水(3/4カップ) オイスターソース、酒(各大さじ1/2) しょうゆ(小さじ1/2) 鶏ガラスープ(小さじ1/2ぐらい)

B 片栗粉、水(各大さじ1/2)

ごま油(少量)
 



ブロッコリーはゆでます。Aは小鍋に混ぜ合わせて火にかけ、煮立ったらカニかまを加え混ぜ、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけます。仕上げにごま油をふり、ブロッコリーにかけます。




きのこと小松菜のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨 ザーザー降ってる~




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ