
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
今日は体にやさしい蒸し料理。
昆布のだしを鮭に吸わせながら蒸し煮に。
いっしょに蒸した早生キャベツ、えのきだけもシャキシャキっとたまらなくおいしい。
かぼちゃはいつもより少しだけ薄味で煮て、チーズを散らしてオーブントースターへ。
甘いかぼちゃと、とろ~りチーズにほっこり^^
スナップえんどうのごまマヨあえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
1月31日のメニュー
・塩鮭のフライパン蒸し
・かぼちゃのチーズ焼き
・スナップえんどうのごまマヨあえ
・豆腐と小松菜のみそ汁
・ごはん

かぼちゃのチーズ焼き

☆かぼちゃは砂糖、みりん、しょうゆでいつものように煮(少しだけ薄味に煮ています)、ピザ用チーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼きます。

塩鮭のフライパン蒸し

1 甘塩鮭の切り身は水けを拭きます。フライパンに昆布とともに入れ、バター(適量)をのせます。

2 えのきだけはあいているところに入れて酒・水(合わせて鮭がひたひたに浸るように)を回し入れ、ふたをして強火にかけます。
3 煮立ったら弱火にし、ふたをして蒸し煮にし、火を通します。仕上げにキャベツを加え、フライパンの蒸し汁をかけ、さっと煮ます。温泉卵を添えていただきました。


スナップえんどうのごまマヨあえ

☆スナップえんどうは筋を取り、塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水けをきります。適宜に切り、マヨネーズ・すり白ごま(各適量)、しょうゆ(少々)であえます。ちくわをプラスして。

豆腐と小松菜のみそ汁


おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように

被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
新しい年が笑顔あふれる幸せな毎日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪