うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪春を待つ食卓☆あさりとみつばの炊き込みご飯♪


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 



今日は早朝からまぶしいくらいに晴れ渡った福岡。

それでもまだ風は冷たく肌を刺します。

ゆっくり、きっと静かに微笑みながら近づいてる春を

心待ちにしながらいただいた晩ご飯は‘あさりとみつばの炊き込みご飯’。

後から加えるので、あさりの身はふ~っくらジューシー。

あさりのうまみがギュッと凝縮された煮汁で炊いたご飯はお箸がとまらないほど

豆腐と菜の花のみそ汁を添えて、いただきました。



2月24日のMENU

・あさりとみつばの炊き込みご飯
・牛肉のソテー ゆずこしょう風味
・かぼちゃのバター煮
・かぶの塩昆布あえ
・豆腐と菜の花のみそ汁





あさりとみつばの炊き込みご飯

             
      しょうがを添えたり、黒こしょうをふってもおいしい♪

(材料 3人分)
米(2合) あさり(400gほど) みつば(適量 粗みじん切り) しょうが(適量 薄切り) 

A 酒(大さじ3) しょうゆ(大さじ2) みりん(大さじ2) 

B 砂糖・塩(各少々)
  

    

        ① 米は洗ってざるに上げ、15分ほどおきます。

② 鍋にAを中火で煮立て、あさりを入れてふたをして数分煮ます。口が開いたものから取り出し、身を殻からはずします。煮汁はこしてBを加え、水を足して360mlにして炊飯器に注ぎ、米を加えます。

③ ②にしょうがを加え普通に炊きます。炊き上がったらしょうがを取り、みつばとあさりを加えて1分間ほど蒸らします。




    せん切りにして水に放ち、水けをきったしょうがを添えても♪




かぼちゃのバター煮         かぶの塩昆布あえ


かぼちゃのバター煮
☆ 適宜に切ったかぼちゃを耐熱皿に入れ、全体に砂糖適量をふってバターをのせ、ラップをかけてレンジでやわらかくなるまで加熱します。ラップをはずしてさっと混ぜ、再びラップをしてさまします。


かぶの塩昆布あえ
☆ 皮をむいて薄切りにしたかぶと葉は塩少々をふって軽くもみ、しんなりとしたらさっと洗って水けをしぼります。塩昆布を加えて混ぜます。ゆずの皮もいっしょに。



    

             おごちそうさまでした。

    
  
             空がきれ~い
    
   

            毎日寒い日が続いています。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

       いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ